信州あづみ野栗

長野県 松本市

信州あづみ野栗

創業:2015年03月
食べチョク登録:2023年04月

「あづみ野栗」をブランド化し、栗の一大産地として信州の魅力を一段と高めるために、地元生産者の皆様と連携しながら、あづみ野を代表するブランドへと築き上げていければと願っております。
自社農園での栽培方法講習会の実施や剪定作業講習会の実施によって、栗の品質向上のための技術を学び、栗文化の発展に寄与できるよう取り組んでいます。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

自社農園での栽培

私たちは、アルプスの麓にある自社栗園で栽培を行っています。
この地域には四季折々の気候があり、その中で育つ栗には豊かな風味があります。
また、湧き出るミネラル豊富な伏流水を利用し、栗の栽培管理を行っています。

品質にこだわり、厳選された栗だけを出荷しています。
収穫したその日のうちに洗浄、選別を行い、鮮度の高い栗をお届けしています。

生産者のこだわり

あづみ野を栗の里へ

信州には小布施栗や伊那栗などの有名な栗があります。
「あづみ野栗」をブランド化することで、信州の栗の一大産地としての魅力を高めることができると考えています。
長い年月をかけて地域の自慢となるブランドを築き上げていきます。




生産者のこだわり

地域の発展と未来への想い

私たちの栗を食べていただくことで、お客様には美味しい栗を提供することができ、また、地域には「あづみ野栗」という名物が生まれます。

『「農家の自信」と「地域の自慢」づくりで地域がより豊かになり、100年後、200年後の名物が育っていく未来。』
をビジョンに、私たちは、地域の発展と未来への想いを大切にしながら、栗づくりに取り組んでいます。

生産者のこだわり

氷温熟成で引き出す自然な甘さ

厳選した採れたての栗を、専用の貯蔵庫で約1ヶ月以上氷温熟成させ、自然の甘さを最大限に引き出しました。
そして、さらに糖度がアップするように焼き上げ、スイーツ同等の感覚でお召し上がりいただけます。

栗はデンプン質ですが、デンプンをそのまま食べるとほぼ甘さを感じられません。
しかし、約1ヶ月以上の氷温熟成によって、自然な甘さを最大限に引き出すことができます。
この自然な甘さが特長です。ぜひ、一度お試しください。

詳細情報

メディア実績

2023年4月 信濃毎日新聞掲載

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿