スズ農園

長野県 長野市

スズ農園

食べチョク登録:2023年01月

長野県の山地栽培🍎無肥料(有機肥料・化学肥料)不使用🍎 除草剤.摘果剤.摘葉剤不使用🍎糖度高め(2023.2は15度以上〜でした)🍎炭埋済のりんご畑🍎こだわり栽培🍎甘くて心が少ない🍎切って置いても茶色に変色しづらいりんご🍎
まごころを込めて生産した甘くて美味しいりんごをぜひ☺

初めまして!
ご覧いただきありがとうございます(*^^*)!
長野県(山地栽培)で60年以上❕
サンふじのりんご農家をしています❕
🌱田舎にある小さな農園です🌱

主に祖母が栽培〜収穫〜選別を行っております。若い頃からりんご作りに携わっていた為、今ではりんご歴60年以上のベテランです♩🍎
祖母がまごころを込めて生産した甘くて美味しいりんごを全国の皆様へお届け出来ないかと考え、孫の私が食べチョクさんを始めました☺

現在は、県外の個人様と直接お取引や県内の市場等に販売をしています。

実際にお買い上げくださっている長年のお得意様からは、甘くて美味しい、ただ甘いだけじゃなくサンふじ特有の甘酸っぱさもある、水っぽくは無く味がしっかりしている、こちらのりんごは芯が小さいと好意的な評価もいただいております・・!☺️
【⚠注意⚠】当園のサンふじは糖度高めですが、サンふじ自体は酸味と甘みが強くバランスの取れた品種となっております。(酸味が弱く甘みが強い品種→王林やトキ等)甘さのみが強い品種ではありませんので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

丁寧なお取引~箱詰め~出荷を心がけています。
発送は平日のみ行っています☆

suzunouenringo@gmail.com
☆お急ぎの要件など、ご不明な点等ございましたら、メール、コメント、メッセージまでお願いいたします。m(_ _)m

生産者のこだわり

生産者のこだわり

無肥料(有機肥料・化学肥料不使用).減農薬栽培(30%以上削減).摘果剤.摘葉剤.除草剤不使用のりんご

☆減農薬・無肥料栽培をしております。☆
農薬は規定よりも薄めて使用しております。また使用すべき時期の農薬をパスしたりもしています。全体で少なからず3割以上は減らしています。
有機肥料は、りんご栽培開始〜10年ほど前まで植物性肥料の種かすを使用しておりました。
化学肥料・摘果剤・摘葉剤・除草剤は、りんご栽培開始〜現在まで一切使用しておりません!🍎摘果、葉摘み、草刈りは農薬に頼らず手作業で行っております✨
美味しいりんごづくりを心がけています☆
当園では主に、10kg、5kgのサンふじ りんごを販売しております🍎

生産者のこだわり

山地栽培、炭素埋設済みのりんご畑、縞系りんごがメイン、木が古い

●炭素埋設…りんご栽培開始前に、畑に炭を埋める炭素埋設を行い畑の環境を整えました!
炭埋を行うことで、通気性が良くなり微生物の活動を促します。
(余談にはなりますが、10年ほど前までは電子技法にてりんご栽培を行っておりました!)

●山地栽培…寒暖差が激しいため、りんごが美味しく育ちます(*^^*)

●縞系りんご…当園では「縞系りんご」が9割を超えています!
サンふじには、縞系(しまけい)と着系(ちゃっけい)の2種類があります。
縞系→奥深い味と甘さ、りんごの皮が薄い、色はつきにくい
着系→りんごの皮が少し厚め、色鮮やかでつやつや、今時のりんごで多くの農園さんが育てている
味は間違いなく縞系りんごが美味しいです。皮が薄いため皮ごと食べやすいです。(全く気にならない薄さではありません。ご了承願います🙇‍♀)
当園では基本的には縞系りんご、稀に着系りんごをお入れしています☻

●木が古い…当園はりんごの木が古いです!りんごの木は年を取れば取るほど美味しく育ちます(*^^*)

当園では主に、10キロ、5キロのサンふじ りんごを販売しております🍎

生産者のこだわり

樹上完熟の味濃い甘いりんご(2023.2は15度以上でした)

当園のりんごは「樹上完熟」してから収穫しています!❄
市場に出回る果物の多くは、早採りのため完熟前です。
当園では毎年11月下旬以降に収穫することで、りんごに味がのって「味濃い甘い🍎」になります☺
※りんごは厳しい環境(寒暖差がある、肥料をあげない等)になればなるほど、甘く美味しく育ちます✨

実際にお買い上げくださっている長年のお得意様からは、「こちらのりんごは甘くて美味しい」「ただ甘いだけじゃなくサンふじ特有の甘酸っぱさもある」「水っぽくは無く味がぎゅっと詰まっている」「りんごを切って置いておいても茶色に変色しづらい」「芯が小さい」「りんごを切った時の中身が全体的に黄色(=甘い)」と好意的な評価もいただいております・・!☺️

また、収穫したりんごは寒い場所で毛布をかけて保管をしております。そのため痛みにくく、年が明けてもシャキシャキしたりんごを保てます★(春に近づくにつれりんごが柔らかくなります。ご了承願いますm(_ _)m 柔らかくなると歯ごたえは減りますが、甘さは増します☆)
自宅にある糖度計にて定期的に糖度をはかっています。例年15度〜18度の甘いりんごです🍎(サンふじのため、甘さだけでなく適度な酸味もございます。)
冬ギフト、お歳暮、贈答品としても人気があります☺

生産者のこだわり

りんごの荷造りについて

新鮮なりんごをお届けしたく、りんご一つ一つしっかりと確認をしてからパックに詰めています☺🍎
糖度が高く傷がないりんごは贈答用
糖度が高く少し傷があるりんごは家庭用
糖度が低く傷がかなり深いりんごは加工用 として販売しております☻

到着後は、冷蔵庫やできるだけ涼しい場所にて保管していただくことで、ボケづらく(パサパサしづらく)鮮度が長持ちします🧊✨

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

お得意さまの推薦メッセージ

お得意さま推薦メッセージはありません。

この生産者に関する投稿