

熊本県 熊本市西区
テラソンファーム
食べチョク登録:2022年09月
熊本県熊本市河内町で柑橘類をメインに8haの圃場で栽培。
農業歴40年の2代目と10年の3代目と明るいスタッフみんなで、
みかんや不知火などを作っている農家です。
温州みかんを中心に、
露地物は、はるか、不知火、ネーブル、レモン、スウィートスプリング、葉みかん(小みかん)、弓削瓢柑、河内晩柑、黄金柑、へベス。
ハウス物は不知火、ブラッドオレンジ。
その他、柑橘類以外は、梅。
生産者のこだわり

手に取られる方の「おいしい」の笑顔のために
我が家のみかんには大きく分けて、極早生(9月~)早生(11月~)中生(12月~)晩生(1月~)の品種があります。
収穫時期はそれぞれのみかんたちの特徴をみて、美味しくなってから収穫しています。
その他の露地柑橘類は、寒波が来るギリギリまで木に生らせています。
12月に入ると天気予報とにらめっこして柑橘類が凍るギリギリの寒波襲来の予報が出たら急いで収穫します。
その後、それぞれに合った貯蔵方法で美味しくなるまで寝かせてから出荷しています。

美味しくな~れ
主に有機肥料を使ってポイント的に少量の化学肥料を効かせます。
みかん園内は、みかんの木を1列に植えて作業道を広く取り、みかんの木にたくさんの太陽の光が当たるようにしています。
その他にも1列植えにしてあることで、楽々と歩けることで作業効率も上がりみかんの木、1本1本に愛情込めてお世話することができます。

学ぶことは終わらない
昨日までの当たり前は明日には変わっている世の中。
それはみかんの栽培でも同じです。
日々疑問を持ち 考え 自然の変化に適応していく為に 学ぶ。
諸先輩方に常に質問を続け満足いく作物を作れるように努力。
素晴らしい先輩方に囲まれて学ぶ事への欲は止まりません。
今の目標に満足したら次の目標へ。
日々進化し続け より美味しい作物作りへ。
この生産者の商品一覧
現在出品されている商品はありません。