

山口県 防府市
funfarm 和 のどか
創業:2017年03月
食べチョク登録:2022年07月
初めまして!
山口県の防府市右田という地域で農業をしています。田んぼが沢山あり自然溢れた地域ですが農業者の高齢化により休耕田も増えてきているのが現実です。
近くには一級河川の佐波川が流れ、主に自然栽培米の旭と農林22号、他主食米、餅米を合わせて8ha、飼料米7ha少々を生産しています。
自分がしっかり農業を楽しみ、皆に喜んでもらえる「食」を作り、地域貢献すること。
近くの方にも遠くの方にも是非食べて欲しいです。
生産者のこだわり

人の輪が繋がる農園
農業会では若手である50歳の先代から事業承継したのは現代表が30歳の時でした。農業会の高齢化が問題視される中、会社が若くなるならばと託してくれたこの想いを次の世代へバトンタッチすることが私の使命だと思っています。

佐波川の草を堆肥にして野菜作り
野菜作りには草を発酵させた草堆肥、自然栽培米のもみ殻で作った燻炭、寒い時期には草堆肥の発酵が遅いため米ぬかを使用しています。農薬を使わないのでヨトウムシや蝶々の赤ちゃんに葉っぱ食べられたりしてます(^_^;)
お米栽培の合間に野菜作りをしてるので少量多品目栽培です。収穫したての野菜は別格!
詳細情報
経歴・沿革
2020年 事業承継で引き継ぎ
メディア実績
2022.3/14山口県のウェブサイト「ここいろ」で紹介されました。