NPO法人 バイオライフ

茨城県 龍ヶ崎市

NPO法人 バイオライフ

食べチョク登録:2022年06月

☆ バイオライフ つなげていくファーム ☆

 ◆未来につなげていく
 ◆子孫につなげていく
 ◆地域の同じような思いの生産者に活動をつなげていく

  ために、という意味を込めています。

 日本の食の根幹をなしているにもかかわらず、特に自給率の低い、植物油、麦製品、大豆製品などの 原料栽培から加工食品の製造を、「地産地消」を目指して10年以上行っています。
 これまでは「地産地消」を目指すことから、地元販売を主に行ってきましたが、新型コロナの影響で茨城県までなかなか来ていただけないという状況もあったことから、ウィズコロナの新しい時代に向けて、今年度からネットでの全国販売も強化していくことにしました。

 ◆茨城県産の ひたちのくに
  菜の花油(品種;キラリボシ),
  ひまわり油(ハイオレイック品種),
  えごま油(品種;田村黒種)
  を まずは是非味わってみてください。
  ・・・薬品を使わず、焙煎など熱を一切掛けない圧搾のみの製法の油です。
  ・・・原料生産は、農薬・化学肥料を使わずに栽培しています。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

耕作放棄地や遊休農地などを再生する

耕作放棄地や遊休農地を活用して油糧作物を栽培しています。

生産者のこだわり

油糧作物の可能性

なたねやひまわりなどの油糧作物には「バイオライフの輪」実現の可能性が詰まっています。

生産者のこだわり

交流・次世代

地域のこども、中高生や大人たちと活動することで次世代へと渡していきます

生産者のこだわり

バイオライフの輪

地域の課題を解決し循環するエコ・サイクルを目指して活動しています。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿