喜代美園

埼玉県 入間郡毛呂山町

喜代美園

食べチョク登録:2022年04月

埼玉県・毛呂山町の小さなゆず農家・喜代美園(きよみえん)です。
実は埼玉県・毛呂山町は「日本最古のゆず産地」のひとつと言われるゆず産地なのです。
そんな毛呂山町産の「桂木(かつらき)ゆず」
香り成分がなんと…他県産ゆずの4倍!!
香り高く肉厚で、濃い味が特徴のゆずです。
知られざる魅力を多くの方に知って頂くべく
ゆずの栽培や加工品開発に取り組んでいます!

生産者のこだわり

生産者のこだわり

【知られざる価値を継承したい】 香り4倍!肉厚で味の濃いゆず

埼玉県にゆずの産地があるということ自体、
あまり知られていないのではないでしょうか?

実は埼玉県毛呂山町はゆずが飛来した奈良時代から
ゆずの栽培が行われていた土地のひとつと言われ、

また全国に先駆け商用ゆすの栽培を始めたことから
「日本最古のゆず産地」と言われています。

そんな埼玉県・毛呂山町で栽培されているゆずは
「桂木(かつらき)ゆず」と呼ばれ、
自治体の成分解析によると香り成分が他県産の4倍

果汁は少なめなのですが、
その分肉厚で味が濃いのが特徴のゆずです。

生産者の高齢化や後継者不足のなかで、
その価値を絶やさず継承していきたいと、
愛情込めた果実栽培のほか、
加工品作りにも取り組んでいます!

生産者のこだわり

【農薬を使用しておりません!】

みかんのように生食には適さないゆずですが、
その分【捨てるところが無い!】と言われていて、
果汁も果皮も…余すこころ無く、
薬味やお料理にご活用頂けます!

皮まで安心してお使い頂けるよう、
農薬は使用しておりません。

生産者のこだわり

【想い】喜びを分ち合える農家を目指しています!

想いを込めた喜代美園のファームロゴ。
右上には「close to you」の隠しメッセージを。

ゆずに親しみをもってもらう架け橋になりたい!
という想いと、
枝葉のフレームと円(縁)を描くように一体化させることで、
ゆずとゆずを愛してくださる皆様との
「共生」の意を込めました。

ゆずを通して、
笑顔の連鎖を生み喜びを分かち合いたい。
そんなことを願って農家をしています。

喜代美園の商品を手にとってくださったり、
ご縁を頂いた皆様のことは、「お客様」ではなく…
【ファームフレンド】と呼ばせて下さい。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿