わくわくの実り

山口県 宇部市

わくわくの実り

食べチョク登録:2022年04月

------------------------------------------
100年200年先の未来へ繋ぐ
豊かな自然と農業を目指して
-------------------------------------------

高校でシステム園芸を学んだ時から
『農業』に携わり20年以上が経ちました。
様々な経験から自然や土地、農業は先人の方々からの預かりものであること。
また未来からの預かりものでもあると感じるようなりました。

そして、私たちも自然や農業を豊かな状態で未来へと繋げたい!
と思いから2019年に夫婦2人でオーガニックファーム『わくわくの実り』を立ち上げました。


-------------------------------------------
◆これから食べる野菜は、
未来の体を作るもの
-------------------------------------------
だからこそ、化学合成農薬や化学肥料、除草剤を使用しておりません。
栄養と成分をたくさん含んでいる元気なアスパラガスを
安心して召し上がって頂けるように、オーガニックにこだわりました。
※2022年3月 有機JASの認証を取得しました。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

有機栽培(JAS認証)しております

当農園では、2022年より有機JAS認証の取得を継続しております。

個人の判断基準ではなく、第三者機関(農林水産省が認めた第三者登録認証機関)に審査してもらうことで、一定の基準をクリアしたものである証明として有機JASの認証を取得しております。

有機JAS栽培の基準には、
◆栽培開始する2~3年以上前から、ほ場に禁止農薬(除草剤含む)・化学肥料などを使用していないこと。
◆ほ場や施設・用具に化学合成農薬や化学肥料などの使用禁止資材の飛散・混入がないこと。
◆遺伝子組み換えの種子を使用しないこと
などがあります。

生産者のこだわり

四季を大切にしております

わくわくの実りでは、
春夏秋冬の季節を大切にしております。

春は、桜の開花とともにアスパラガスが目覚めます。
たくさんの昆虫たち一気に動き始め、
畑が活気づきます。

夏は、アスパラガスの森で花が咲きます。
蜂が飛んで蜜を吸ったり、幼虫を食べます。
鳥は巣を作り、新しい命を産みます。

秋は、アスパラガスに赤い実がつきます。
わくわくの実りでは、雌株が多いので
柔らかくて優しい味のアスパラガスが育ちます。

冬は、しっかりと雪のお布団で休眠します。
ビニールハウスのビニールをすべてとり外し、しっかりと寒さにあてます。
しっかり休むことで優しい味のアスパラガスが育ちます。

生産者のこだわり

昔ながらの農法

『わくわくの実り』の畑は、海にも山にも近いところにあります。
その地の理を生かした、この地域の先人方の知恵を学び、
近海の海藻・山の落ち葉・畑の刈草など、そこに「ある」ものを中心に使って農業を営んでおります。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿