
埼玉県 秩父市
富田光吉
食べチョク登録:2022年02月
埼玉県秩父市にある江戸時代から代々続く農家です。
田んぼや畑で収穫できたもの、山の木々などを有効活用し、持続可能な農業を行っています。
減農薬を心がけ、できるだけ昔ながらの方法で栽培をすることで、作物の本来の美味しさを活かすことができると考えています。
生産者のこだわり
豊かな自然の中で農業を行っています
埼玉県秩父市は武甲山をはじめとする山々に囲まれ、豊かな自然に恵まれています。
山に囲まれた秩父盆地は、昼夜の寒暖差が大きいです。
そのため、冬の寒い時期に野菜や大豆は甘みをギュッと蓄えています。
きれいな川と空気のなかで、化学肥料を使用せず、できるだけ自然のチカラを利用して農業を行っています。
まぼろしの秩父産大豆「白光(はっこう)」を栽培しています
埼玉県秩父市の在来種「白光」(はっこう)という大豆を生産しています。
秩父地域のみで栽培され生産者も少ないため、ほとんど市場に出回ることがない、とても希少な品種です。
他の大豆に比べて白く丸い形が特徴で、柔らかく、甘みがあります。
大豆独特のえぐみや青臭さがほとんどないため、お料理はもちろん
・豆乳
・豆腐
・味噌作り
などにも最適です!
もともと甘みと旨味がある大豆なので、美味しい味噌ができるから、と遠方より指名買いされるお客様もいらっしゃいます。
動物性堆肥・化学肥料不使用、減農薬、持続可能な農業を目指しています
大豆は特別栽培農産物ガイドラインにおける埼玉県の慣行基準より、
・農薬使用回数 75%減
での栽培を行っています。
動物性堆肥、化学肥料も不使用です。
除草剤を極力少なくするため手で除草を行い、田んぼで取れた稲わらを畑に敷き込み、有機物を投入するようにしています。
この生産者の商品一覧
現在出品されている商品はありません。