今後の農業
2025/02/13
夢まるの投稿をご覧頂きありがとうございます😊

寒気も入り、日本海側では雪も降り、種子島でも寒い日が続いております。
そんな中、東京ではテレビでは報道しておりませんが、デモ活動が行われ
日本の現状に対し危機感を持った方々が声を上げる姿や、島根では農業を守りたい一心から
地元の農家達によるトラクターデモが行われていましたね。

私も現状の農業に対し大変危機感を感じている1人です。
平均年齢68才の日本の農業を今後どの様に守って行くのか?
その答えを議論せず、海外から入れる量を増やそうとしている。
今の政府の方向性は全く逆の様に感じています。

日本国民を飢えない様に自国の農業を守り、食糧を確保する。
国の根幹、基本すら忘れてしまったのだろうか?
このままでは、本当に未来の子供達は国産の食材を食べれなくなってしまう。

海外に食糧を頼る危なさ
独立さえも危ぶまれる状態に自ら足を踏み入れる日本。
当たり前の事を実行出来る政治家を選ばないといけない。

ただ、1人の声はあまりにも小さく、すぐに掻き消されてしまいます。
しかし、集まればこれほど強いものはありません。

夢まるも1人の農家として
声を上げていきたい。

そんな決心をしたところです😆

この投稿をした生産者

気になる投稿

この生産者の商品

商品一覧へ