
長崎県 東彼杵郡東彼杵町
藤田製茶
食べチョク登録:2021年06月
私たちは「そのぎ茶」を生産しています。
長崎県のほぼ中心の東彼杵町(ひがしそのぎちょう)は長崎県で一番のお茶の産地です。
藤田製茶は標高250メートル程にあり、霧がかかりお茶栽培に適した場所にあります。
家族4人で天気と語り合い土と相談しながら、「おいしい」の一言の為に毎日努力し続けています。
生産から荒茶加工まで行っている生産農家です。
※送料について
システムの都合上、単品や抱き合わせでのメール便(送料360円)ができません。
ご連絡頂き、ご注文に通りの商品をこちらで作成しアップいたしますので、そちらから再度ご注文いただければ、メール便での発送が可能です。
ただ、リーフ茶で6本が最大量となります。その他の商品は6本以下でもメール便に入らない場合があります。
生産者のこだわり

土へのこだわり
藤田製茶では一年に一回各圃場の土壌を採取し、土壌検査しています。
検査の結果を見ながら各圃場にあった肥料・改良剤を散布しています。
農業は土づくりからといわれるように土と語り合いながら最適な土づくりをしています。
自園・自製だからできる「おいしい」のこだわり
藤田製茶では常にお客様の「おいしい」の一言のために作業しております。
お客様からの声に真摯に向き合い、土づくりやバロンスクリーン被覆の期間など毎年改良しております。
気候の変化も敏感に察知し、人間の都合ではなく、作物の都合で作業しています。

おいしいの一言のために
お茶の葉を積んだ後、「おいしい」の一言のために荒茶の製造もこだわっております。
全自動で製造されますが、蒸し・揉み・乾きの具合を3分に1度は確認しております。
畑や生育状況、気候状況によって毎回違う顔を見せる生葉を、最高の状態で仕上げていきます。