鏡の漁師

熊本県 八代市

鏡の漁師

嶋田伸孝

創業:2022年12月
食べチョク登録:2021年03月

熊本県の八代海北部で、海が荒れてない日は息子と2人で漁に出ています!
春から秋は小型定置網や、刺網などでその時期に美味しい魚を狙って捕まえています!
冬は小規模ですが真牡蠣の養殖もしており、冬は牡蠣の出荷が主になります!

うちの海域は干潟が多く、干潮時には沖合約4キロまで干潟が姿を現します!
魚は1年通して色んな魚を水揚げしてますが、本当に美味しい魚達が水揚げされてますよ!
4〜7月は毎年マジャク(アナジャコ)が大人気です😊
エビでもカニでもシャコでもない、独特の味わいで夜のお酒のお供も大人気です😊
他にも天ぷらや唐揚げ、煮付けなども美味しく、夜の食卓にも😊
おかげさまでリピーターさんも増えてます!

牡蠣は今季で11年目で、全国的にはまだまだ無名ですが、地元熊本では毎年メディアにも取り上げられ知名度も高くなりました!
2022年12月より直売所鏡の漁師を開業!牡蠣シーズン中のみの営業ですが多くの方にご来店頂きました😊

毎年12月から牡蠣の水揚げしてますが、貝柱は大きく、殻いっぱいに身が入ってます😊
後塩気が薄く、甘みが強いのも特徴的です!
一度食べたらきっと何度でも食べたくなる味わいです!

魚達はもちろん、牡蠣も本当においしいのでヨロシクお願いします!

生産者のこだわり

生産者のこだわり

4〜7月はマジャク(アナジャコ)漁❗️

マジャクは主に熊本県と福岡県の一部にしか生息しないレアな海産物になります❗️
見た目はグロテスクですが、エビでもカニでも、シャコでもない独特の味わいが楽しめます!
ミソがたっぷり詰まっており、頭から丸ごと殻ごと食べられるのも特徴の一つです😊

生産者のこだわり

冬は真牡蠣の水揚げ!

春から秋までは魚を捕まえてますが、冬は真牡蠣の養殖をしており、冬は真牡蠣の出荷が主になります!
うちの牡蠣は、塩気が少なく甘みが強く、身もしっかりしていて焼いても身がほとんど縮まないのが特徴です!
また、殻に付いてる付着物や汚れも綺麗に洗浄し、殻の中も紫外線殺菌してるため、安心して食べられます!
牡蠣養殖は11年目で全国的にはまだまだ無名なんですが、地元熊本では美味しいと毎年メディアからも取り上げられ人気が高くなっています!
牡蠣の発送も注文から数日掛かる場合があります!

生産者のこだわり

1年を通して魚を捕まえてます❗️

1年を通して、季節にあった魚を捕まえてます。
季節によって美味しい魚が取れるので、注文時に1番美味しい魚をメインに詰め合わせて出荷してます😊

詳細情報

経歴・沿革

1986年より親父の後を継ぎ16歳から漁師に❗️
2023年現在、漁師歴36年

2016年より息子も後を継ぎ親子で頑張ってます❗️

メディア実績

テレビは4回ほど取材遠受けました!
最近では2023年6月30日NHKのウオカツ!と言うテレビに魚とマジャクを捕まえる取材を受けました!

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿