ムラカミトマトファームの投稿一覧

今シーズン栽培しているミニトマトの紹介です🍅
お任せ商品に入っています!

みんな大好き、プチぷよです!
・果皮が極く薄く、とろけるような食感のミニトマトです。
・糖度が高く、トマトの風味に富んで食味は極良です。
渡辺採種場様HPより
https://watanabe-seed.com/products/tomato/cfputipuyo2/

ぷにぷに柔らかくて、さくらんぼのような食感です。
甘みがしっかりしていて、プチぷよ特有の風味があります。
美味しいのですが、ちょっと種がきになるかな。。多分収穫タイミングが少し遅いのかと思います。。
甘みもあり、食感も良い、美味しいトマトなのでしっかりタイミングを見極めたいと思います!
プチぷよさん、梱包が難しくて、何回か入れていますが潰れていないか心配です💦
入っていた方、ご感想お待ちしています。
コメント(1)
コメント(0)
今シーズン栽培しているミニトマトの紹介です🍅
お任せ商品に入っています!

ヘタなしのミニトマト、千恋(ちこ)です!

カリポリ食感が楽しいミニトマト
果実は濃い赤色でつややかな細長い形で、ヘタなしでお店に並ぶのでサッと洗うだけで食べられる手軽なミニトマト。ゼリー質が少なく、カリポリっとした食感で、スナック感覚で食べられる新しいタイプのミニトマトです。
タキイ種苗様HPより
https://phytorich.jp/products/chiko/

しっかりした甘みで美味しいです。酸味はあぽろんより優しいですね。
カリポリ食感という紹介ですが、ジューシーさはしっかりあると思います!
まだまだ収穫タイミングがつかめず、ちょっと柔らかめかなと思います。ヘタを取ると割れてしまったりするので、完熟気味での収穫になってしまっているかと思います。
到着時割れてしまわないように、収穫タイミングを見極めていきたいと思います🍅
コメント(0)
コメント(0)
こんにちは🍅
ムラカミトマトファームです!

タイトルの件ですが、今年は糖度の仕上がりに苦戦しています💦
原因は、ながーいながーい残暑☀
温度が下がってきたのが、例年の一か月遅く、高糖度への栽培のシフトが遅くなってしまったのが原因です。
早めに高糖度へシフトできなかったの?という疑問があると思いますが、水分を抑え、肥料濃度を高くすると、高い温度に耐えきれず根が弱り樹が細くなってしまい、長期栽培が難しくなります。
糖度を上げるためには寒暖差も必要となるので、どうしても遅くなってしまうのです。ご理解いただけますと幸いです。

現在、7度前後までは仕上がってきています。
8度以上をとなると、クリスマス前後かと思います。
もうしばらくお待ちください。

今シーズンの変わり種では、イエロー、フルティカ(中玉)、アイコ、千恋、かれん(大玉)、グーラミ(みどり)、オレンジ千果を栽培していますが、こちらも収量が安定しません💦
様子を見ながら販売、もしくはあぽろんのおまけにこっそりと入れるくらいから始めていきたいと思います。

あぽろんをお待ちいただいている皆様には、ご迷惑をお掛けいたします。
もうしばらくお待ちください。よろしくお願いいたします🍅

もし、あぽろんになる前のトマト食べてみたい!という方がいらっしゃるようでしたら、少し販売してみようかなと思います。
コメント(1)

この投稿をした生産者