フレッシュファクトリー&SEVEN BOWLs

長野県 中野市

フレッシュファクトリー&SEVEN BOWLs

食べチョク登録:2021年02月

この生産者の商品は「ご近所出品」になります。
複数の生産者のみなさんでグループを組んで販売しています。

同じ地域で農業を営むフレッシュファクトリーとSEVEN BOWLs様で「中野市を盛り上げるために何かできることはないか?」と考えた結果、合同で商品を出品することになりました。

トマトのフレッシュファクトリーと、完全無農薬の野菜サラダミックスのSEVEN BOWLs様とのコラボ商品をぜひご賞味ください!

【フレッシュファクトリー紹介】
2003年より自然豊かな長野県でトマトの養液栽培を行っております。安心・安全なトマトを生産する事を当たり前に考え、人が人に愛情を注ぐことができればトマトにも愛情を注ぐ事ができる。愛情いっぱいに育てられたトマトは元気よく成長し、沢山の美味しい実を付けてくれます。
そして食べて頂いたみなさんが笑顔になってもらいたいという思いで栽培しています。

【SEVEN BOWLs様紹介】
北信州は中野市を主に花卉生産を行っています。
冬季の間はヨーロッパより取り寄せた野菜種子を無農薬下で栽培しています。
中でも完全無農薬「ヨーロピアンサラダ」は7~9種類の野菜をミックスし、窒素充填で長持ちの当園自慢の元気な野菜です。

収穫前日まで北信州の厳しい寒さにあてて植物は一度氷結してしまいます。
そのため、害虫もつかず、味の濃い本当の野菜の味をお楽しみいただけます。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

【フレッシュファクトリーのこだわり】安心・安全なトマト

安心して食べて頂ける様に、生育状況に応じた肥料・水分を徹底した管理のもとで栽培しております。
長野の大地といっぱいの太陽で育てた桃太郎トマト。桃太郎トマト本来の甘み、酸味、うま味をお楽しみ頂ければと思います。

生産者のこだわり

【SEVEN BOWLs様のこだわり】本物の野菜の味を感じてもらいたい

限られたシーズンのみに絞り、最善で安心できる栽培を行っています。
もちろん大腸菌の心配のない植物性の有機肥料を使っています。

スーパーに並ぶカット野菜は液体の肥料で栽培し流通していますが、当園のサラダや野菜は完全土耕栽培です。ぜひ本物の野菜の味の濃さをご賞味ください。

生産者のこだわり

【フレッシュファクトリーのこだわり】収穫のタイミング

長くお楽しみ頂ける様に、その時期での一番の食べごろで収穫したトマトをその日に発送致します。
日に日に変化するトマトの味をお楽しみ頂けるように当社オリジナルリーフレット『トマトのおいしい食べ方』をおつけしております。

生産者のこだわり

【SEVEN BOWLs様のこだわり】地域農業の活性化の一助に

今の農業は高齢化が進み、若手とされる私だけでは広大な農地を維持するのは厳しい局面にあります。
だけど、昔からこの北信州で農業を生業としていた現在のお年寄りたちの技術は素晴らしく感じています。

ただ、体力的に維持できないだけでおいしい野菜や果物が流通できなくなっていることで、彼らのモチベーションが下がってしまうのはとてももったいなく感じています。

当園のみの野菜、果物だけではなく、お客様が喜んでくださったことを伝えることは私たち若手農家の務めだと思っています。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿