

栃木県 芳賀郡益子町
ワラサン農園
食べチョク登録:2021年01月
栃木県益子町(陶器で有名)の旅行・バス会社『はぎわら観光』が、手掛ける第六次産業の一つです。試行錯誤の繰り返しですが、ようやく皆様にご提供できるようになりました。
生産者のこだわり
旅行・バス会社が手掛ける『第六次産業』
全国各地の名産品・食品・サービスに触れ合う機会が多い旅行・バス会社です。
ご旅行先での、お客様の声や同行した添乗員・ガイド・運転手からの報告など、舌が肥えた社員が多く味に拘りを持っております。その経験・声を活かした商品をご提供いたします。

耕地面積24,5%の町
東京から100km圏内と近く全国的に有名な『益子焼』の町ですが、町の総面積に対する耕地面積比が24,5%もあります。
全国的にも有名な『とちおとめ』に代表されるイチゴをはじめ、麦・大根・にんじん・白菜・ほうれんそう・ねぎ・にら・なす等も作付けされております。
平成28年には「道の駅ましこ」がオープンし、町内外から年間250万人を超えるお客様が訪問されております。
自然環境も関連事業環境も良く、良い意味での競争(品質・味・価格)もあり生産者も頑張れる町でもあります。

生産から加工まで全て自社で
ワラサン農園の野菜は、基本的に無農薬で栽培しておりますが、最低限のむ虫駆除剤を使用する場合もございます。
ですが、最低限の使用の為、農林水産省の定めた『特別栽培農産物認証基準』を大幅に満たしております。
更に、加工品も全て自社社員で行うことで不純物や不要な添加物等を混入しない製造を行っております。
この生産者の商品一覧
現在出品されている商品はありません。