R3 1/8 ブログの初投稿をします!
2021/01/08
広島県三次市は年末から年明けにかけて雪が降り続いています。
積雪は少ないものの露地栽培をしているradishは雪の下で凍っています。
出荷出来るまでに今までしてきたradishの投稿を少しづつあげていきたいと思います。
写真は昨年の12月にベトコンハウスの中で作業している風景です。
ベトコンハウスは低価格コストのビニールハウスで容易に購入しやすく、僕の経営を圧迫しないスタイルで栽培を可能にしました。
露地栽培と違い雨風をしのげるので野菜にも体にもストレスなく栽培.作業できます。
3年前からradishの栽培に取り組んでいます。
とても作りやすく家庭菜園でもよく作られたりしますが。
実際作ってみるととても難しく。
根菜類なのに葉っぱが命!葉菜類のように虫食いのない綺麗な葉っぱ姿が求められますが...めちゃくちゃ虫に食べられやすく。radishにつく害虫が沢山います。
葉っぱだけでなく、根っこまで綺麗でないといけないのです。
なぜ。そこまで綺麗を目指すのかと言うと。
カッティング野菜。飾り切り。カービング。
そういうものに使って頂いといと思っています。
スライスしてサラダに乗せるだけなら、多少傷が付いていても構わないかもしれません。
鮮やかで丸く赤の映える。映えるradishを目指したいと思っています。
まずは、肥料農薬を最低限使用します。
その後、肥料農薬を徐々に減らしてこだわって野菜を購入する方々にも手に取って頂けるように勤めたいと思っています。
以後、よろしくお願いします。
積雪は少ないものの露地栽培をしているradishは雪の下で凍っています。
出荷出来るまでに今までしてきたradishの投稿を少しづつあげていきたいと思います。
写真は昨年の12月にベトコンハウスの中で作業している風景です。
ベトコンハウスは低価格コストのビニールハウスで容易に購入しやすく、僕の経営を圧迫しないスタイルで栽培を可能にしました。
露地栽培と違い雨風をしのげるので野菜にも体にもストレスなく栽培.作業できます。
3年前からradishの栽培に取り組んでいます。
とても作りやすく家庭菜園でもよく作られたりしますが。
実際作ってみるととても難しく。
根菜類なのに葉っぱが命!葉菜類のように虫食いのない綺麗な葉っぱ姿が求められますが...めちゃくちゃ虫に食べられやすく。radishにつく害虫が沢山います。
葉っぱだけでなく、根っこまで綺麗でないといけないのです。
なぜ。そこまで綺麗を目指すのかと言うと。
カッティング野菜。飾り切り。カービング。
そういうものに使って頂いといと思っています。
スライスしてサラダに乗せるだけなら、多少傷が付いていても構わないかもしれません。
鮮やかで丸く赤の映える。映えるradishを目指したいと思っています。
まずは、肥料農薬を最低限使用します。
その後、肥料農薬を徐々に減らしてこだわって野菜を購入する方々にも手に取って頂けるように勤めたいと思っています。
以後、よろしくお願いします。


この投稿をした生産者
広島県 三次市穴笠町