

北海道 岩見沢市
栗沢あおぞら農園
創業:2005年04月
食べチョク登録:2020年12月
春秋の2回、マガンや白鳥が飛び交う北海道空知(そらち)地方。2005年の就農時に手に入れた2ヘクタール弱の農地全面でJAS有機認証を取得、10種類ほどの野菜を栽培しています。当然ながら化学肥料、化学合成農薬は使わず、地元産の有機物を活用した土づくりを心がけています。作物(植物)のもつ本来の力を生かし、伸び伸び素直に育った野菜をお届けしたいです。
生産者のこだわり
地元の有機物を畑の力に
私たちの農園は、米、小麦、大豆の輪作を柱にした水田地帯の真ん中にあります。地域の農家が生産した大豆のうち、割れや虫食いのため選別過程ではじかれた「くず大豆」を主原料に、ご近所の農家から買い付けた米ぬか、北海道産の魚かすを混ぜ合わせ、発酵させて肥料を手作りしています(購入有機肥料も併用しています)。できたての肥料は、味噌の工場に漂っているのと同じ、おいしそうな香りがします。

害虫や雑草からは「逃げるが勝ち」
暖かい時期には害虫が増えます。でも中には、真夏はどこかに息をひそめていて、春・秋に元気になる虫もいます。わんさか生える雑草も、草の種類によって勢いのある時期が違います。いつ、どの野菜の種をまき、いつまでに収穫を終えれば、虫や雑草の影響をすり抜けられるか。山ほどの失敗の中から、私たちの畑の「ローカルルール」を探ることで、化学農薬に頼らない栽培を行っています。
この生産者の商品一覧
現在出品されている商品はありません。