20223/3/5 肥料が高すぎーー🤣
2023/03/05
\ \にんじん栽培の土作りや作業風景公開!!//
@ototanu._.ninjin 🥕🎶🎶

こんばんわ🐾
お疲れさまです!

最近、資材高騰で肥料の値段も上がって来てます😭

困った困った。

なので出来るだけ身近にある資材や有機物を野菜の肥料に使えないかと数年前から色々と実験して来ました!

今週畑に入れたのは「竹パウダー」🎋✨

竹パウダーを畑に入れる理由としては‥

①乳酸菌、酵母菌の補給
→竹に住み着いている乳酸菌と酵母菌と力で畑がふかふかになります。

②PH調整
→竹に住み着いている乳酸菌が作り出す乳酸を活用する事でPHを下げて人参栽培に適したPHにしています。

③土壌微生物を活性化
→乳酸菌のおかげで糸状菌などが動きやすくなり、この後に入れる堆肥や人参残渣を良い発酵へと導いてくれます。

こんな目的で竹を畑に入れてます😳🎶

2年前程から竹パウダーは色んな発酵具合や量を変えて畑に入れてみて結果的に僕らは削り立ての生に近い竹パウダーが良いとなりました。

基本的には発酵させてから畑に竹パウダーを投入しないと窒素飢餓になり野菜が育ちにくくなるので注意してください😬

鶏糞については今まで使わせて貰ったいた養鶏場の近くで鳥インフルエンザが出て鶏糞生産が止まったので代理品を探しいます😭

代理品を探している途中で気にしているポイントとしては‥。

①ブロイラー鶏糞なのか鶏卵鶏糞なのかを確認する
→鶏卵鶏糞は卵を沢山産んで貰うために餌にカルシウム(牡蠣殻)などを活用している場合があり、カルシウム分がブロイラー鶏糞より鶏卵鶏糞の方が高いです。

②鶏の餌
→鶏糞は餌として食べた物の成れの果てです。
鶏鳥が食べていた餌の内容で野菜の味が変わる場合があるので確認しています。
肥料袋には記載が無いので製造メーカーに聞けば教えてくれます!
※例 飼料トウモロコシ50%
飼料大豆30%
牡蠣殻10%
オカラ5%
ふすま、米糠5%

③臭い
→あまりに臭い物は発酵途中の場合があり、健全な根っこの成長を阻害します。
なので出来るだけ早めに土と混ぜて馴染ませるか、なんでも良いので適当な野菜を鶏糞で育ててみて根っこがちゃんと綺麗に育てば問題無しと判断します。

これらを注意して探しています!

肥料高騰が問題になっている昨今、肥料になる物が意外に近くにあるかもしれません。

その様な資源を上手く活用して肥料高騰問題に立ち向かっていきます😤

🥕最後まで見て頂きありがとうございました!🥕

この投稿をした生産者

岡山県 岡山市北区御津

おとなしいタヌキ農園

気になる投稿