

埼玉県 春日部市
「そば打ち名人の店」日本そば打ち名人会
食べチョク登録:2020年11月
「日本そば打ち名人会」主宰の長尾喜司男でございます。
「スーパーフード」をお届けします。
日本の伝統食「蕎麦」の素材を生かした新しいそば文化も
目指しております。
昔から「蕎麦」は、健康の良いと言われており、その通り
「そば」は、荒れ地でも育つ生命力の強い「スーパーフード」です。
そば教室歴:25年(創業1995年)湯島天神工房、江戸川工房
生産者のこだわり

そば粉類のご提供(新鮮、安全、安心)内閣総理大臣賞、農林水産大臣賞受賞
<そばの実を挽く>香り豊かな蕎麦をお楽しみ頂くために。
最高級の石臼挽きでご提供。
「蟻巣石(アリスイシ)でゆっくり、ジックリ
熱の発生を最小限に止め、香り豊かな「そば粉」を提供して参ります。
蟻巣石とは、山梨県での最高級石で無数の小さな穴が空き蟻の巣のように見えるもの。

そば打ち名人の「蕎麦」のご提供。
日本の伝統食「そば」を美味しくお食べ頂き
新鮮、安全、安心なそば粉で打ち低速熟成させた「蕎麦」をお届けします。
例:合格十割蕎麦、十割蕎麦、開運蕎麦、十八割蕎麦、そばうどん。そばラーメン
又、蕎麦の素材を生かした新しい「そば」を提供いたします。
例:発芽ソバ、そばせんべい。そばクッキー、

日本の食文化の継承「そば教室」
大正時代まで庶民の食文化として「蕎麦」が食べられて来ましたが
近年、「蕎麦」食文化が「ラーメン」「パスタ」に代わり衰退傾向にあります。
その食文化を継承すべく25年前から「そば教室」を創業し、各地の「そばまつり」等で
「村おこし」に努めております。
外国人の方々、芸能人の方々、多数「そば打ち体験」されています。

ボランティア活動(老人ホーム慰問)心のふれあい
「そば」を通じて「心のふれあい」を大切にします。
老人ホームに如何い「入居者」さまの面前で「そば打ち」を披露して
その、「手打ちそば」をご提供するものです。
実績:神奈川、東京、千葉、埼玉、等の施設さまへ100か所以上
この生産者の商品一覧
現在出品されている商品はありません。