人見浩農園

栃木県 那須町

人見浩農園

食べチョク登録:2020年08月

那須高原で稲作農家の長男として生まれ現在まで在住。
宇都宮大学農学部農学科で稲作栽培を学びました。
宇都宮大学時の恩師が開発した「ゆうだい21」を那須高原で栽培確立しコシヒカリより高い食味の評価を得たたことと那須のコシヒカリ農家との差別化を図るため人見浩農園米販売の「ゆうだい21」を栽培し販売しています。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

食味コンクール栃木県3番 令和2年那須町産「特別栽培米」

那須で1番&栃木県3番、全国上位
<令和初の米食味コンクール国際大会> 
全国5,000の稲作農家がエントリー。
魚沼などの産地やや●●栽培など著名なものを抑えて。

生産者のこだわり

那須高原棚田ホタル棲息

人見浩農園直販でコシヒカリの10倍販売の「ゆうだい21」という新銘柄米。コンビニのローソンにも契約中。私の恩師開発の特別栽培米です。標高約400m那須高原の棚田でホタルの棲む安全栽培。和牛堆肥及び土壌・食味測定で良食味実現。「モチモチで香り良く冷めても美味しい」「お粥も美味しい」などの声。http://www.nasuclub.co.jp/rice/

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿