雹はやめて!
2025/04/14
こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。静岡県浜松市の大平という地区で次郎柿や太秋柿の栽培をしています。秋には直売所やネット通販もしています。

先日、お客さんと今年の柿の事について話していると突然ゴロゴロという雷の音が聞こえてきました。しばらくするとザッーーーと大きな雨粒が降ってきました。
「降ってきましたね~」とお客さんとのんきに話していると、打ち合わせをしている建屋の雨音が段々とザッーーーという雨の音からパチパチという音に変わってきました。なんだなんだと思って外を見てみると雹が降っているではないですか!!
この時期に雹はまずいです。柿の新しい芽は非常に柔らかくちょっとしたことで折れてしまいます。
内心は不安でドキドキでしたが、もうどうすることも出来ないので、心を落ち着けてお客さんとの打ち合わせをしていました。でも後半は何を話したか覚えていません。
お客さんとの打ち合わせが終わった後、急いで園内を回ってみましたが幸いに落ちている柿の芽はほとんどありませんでした。
局地的に雹が降ったのか?もしくは私が思った以上に小さい雹だったのか?
なんとか難を逃れました。
天候は自分ではコントロールできませんから仕方がないですが恐ろしいですね。

この投稿をした生産者

気になる投稿

2025/04/26
摘蕾作業が始まりました。
2025/04/21
柿の芽が伸びてきました。
2025/04/20
浜松フラワーパーク
2025/04/17
己書幸座
一覧に戻る

この生産者の商品

商品一覧へ