潮汐表
2022/02/14
先日、2月11日建国記念の日のこと。
夜海苔摘みに行き、朝9時頃海から戻ってきたら、子供達が家にいた。
そっか、今日は祝日か。
この仕事をしていると、漁期は海苔と天候、潮汐に合わせた生活になるので、曜日や時間の感覚がなくなってきます。
仕事開始時間は潮汐表を見て決めるので、いつも干潮満潮の時間や潮位の数字とにらめっこ。
日本一干満の差がある有明海はこの時間や数字が特に重要。
この潮位だと仕事できない、船が港に出入りできないとかあるんです。
10日まで夜中に行ってた海苔摘みは、11日から夕方に切り替え。
これも一日一日と干満の時間がずれていく潮のリズムに合わせて。
漁期中は月の満ち欠け、太陰暦の生活です。
子供達との久々のお昼を済ませ、海苔の乾燥作業に入り、その日の海苔摘みは満潮前16時から。
11日の夕方の満潮は16時48分、潮位309cm。
それにしても、海苔シーズンは繁忙期だけど子供達は三連休。
なかなかゆっくり遊んであげれないので、ばぁばが図書館に連れて行ってくれました。
夜海苔摘みに行き、朝9時頃海から戻ってきたら、子供達が家にいた。
そっか、今日は祝日か。
この仕事をしていると、漁期は海苔と天候、潮汐に合わせた生活になるので、曜日や時間の感覚がなくなってきます。
仕事開始時間は潮汐表を見て決めるので、いつも干潮満潮の時間や潮位の数字とにらめっこ。
日本一干満の差がある有明海はこの時間や数字が特に重要。
この潮位だと仕事できない、船が港に出入りできないとかあるんです。
10日まで夜中に行ってた海苔摘みは、11日から夕方に切り替え。
これも一日一日と干満の時間がずれていく潮のリズムに合わせて。
漁期中は月の満ち欠け、太陰暦の生活です。
子供達との久々のお昼を済ませ、海苔の乾燥作業に入り、その日の海苔摘みは満潮前16時から。
11日の夕方の満潮は16時48分、潮位309cm。
それにしても、海苔シーズンは繁忙期だけど子供達は三連休。
なかなかゆっくり遊んであげれないので、ばぁばが図書館に連れて行ってくれました。