改めまして
2023/02/07
2023年に入り、プロフィール写真を変更させて頂きました。それに伴い軽く自己紹介させて頂きます。
私は昭和50年生まれの卯年、今年が年男になる48歳です。
前回までのプロフィール写真は顔が分かりづらく、
やはり、どういった人間が作っているのか、購入者様側から見ても、より安心して購入できるようにと思い、顔がハッキリと分かる写真にさせて頂きました。
わたくしは生まれも育ちも和歌山県で、母方の実家も漬物屋、父も大阪で漬物屋を経営していました。
父はその後、大阪から和歌山に帰り、実家の木材業を継ぎ、漬物とは全く離れていたのですが、わたくしが添加物を使わない、昔ながらの漬物の漬け方を失いたくないと言う思いから、父に一から全てを伝授してもらい、今に至ります。
今の時代はどの漬物にもアミノ酸や甘味料、乳酸菌なども全て殺菌して殺してしまっています。
さらには、昔は一般家庭でも作られていた
田舎漬け沢庵、現在はほとんど生産者も居ない状況です。
この日本が産んだ伝統的な保存食をこれから先も絶やす事なく作っていきたいと思っています。
皆様、今後とも宜しくお願い致します🙇‍♂️
ゆあ

こんにちは
購入したいです
1キロしかなかったのですが
もっとたくさん買えますか?
ちなみに1キロで何袋くらいですか?

岩戸 伸兆

お世話になります。
三重県四日市市の岩戸といいます。
梅干し、沢庵ではお世話になりました。
他の商材での確認です。
漬物セットの中の
きゅうり茄子の古漬け
150gだけの販売は可能ですか?
約1kgですので
4袋又5袋です。
ご確認します。
以上


古漬け1

昭和ホンポ

岩戸さま
現在キュウリとナスの古漬けですが、
気温の関係で出来上がりまで少し時間がかかっています。
出来上がり次第、また出品いたしますので、またその際は宜しくお願い致します

岩戸 伸兆

四日市市の岩戸です。
沢庵、梅干届くのを楽しみにしています。又
古漬け(ナス、きゅうり)
早く浸かるのを楽しみに
待っていますが
片方の輸送費返却無しで
セットの一部の古漬け一つ混載出来ませんか?
気温が上がり早く浸かるのを楽しみながら待っています。

この投稿をした生産者

気になる投稿