徐々に始まっています!!
2025/03/13
ようやく雪も溶けて。
暖かい日が続いたかと思えば急に寒くなることも、この時期には多々ありますが、最近はビシバシ外でできる作業をやっています。
主に今年の畑の準備なのですが、、、
この時期、それより大事なことが、、、
それは、、、山菜の収穫!!
これからどんどん山の中に入っていって、藪をかき分けかき分け山菜を探します。
その山菜のシーズンの一番初めに取れるのはやっぱり「ふきのとう」なんですよね。
昔は町中の色々なところに生えていたのですが、、、なんだかこの頃は「昔は生えていたけれど最近は見なくなった」というところが増えてきたような気がします。
まぁ私の住む遊佐町では、耕作放棄された畑を探すと高確率で見つかるんですけどね。
例年、ふきのとうが採れてから一月後にタラの芽の収穫が始ります。
なので、ふきのとうはこれから忙しくなるぞ〜〜〜!!という合図だったりもします。頑張らねば。
暖かい日が続いたかと思えば急に寒くなることも、この時期には多々ありますが、最近はビシバシ外でできる作業をやっています。
主に今年の畑の準備なのですが、、、
この時期、それより大事なことが、、、
それは、、、山菜の収穫!!
これからどんどん山の中に入っていって、藪をかき分けかき分け山菜を探します。
その山菜のシーズンの一番初めに取れるのはやっぱり「ふきのとう」なんですよね。
昔は町中の色々なところに生えていたのですが、、、なんだかこの頃は「昔は生えていたけれど最近は見なくなった」というところが増えてきたような気がします。
まぁ私の住む遊佐町では、耕作放棄された畑を探すと高確率で見つかるんですけどね。
例年、ふきのとうが採れてから一月後にタラの芽の収穫が始ります。
なので、ふきのとうはこれから忙しくなるぞ〜〜〜!!という合図だったりもします。頑張らねば。




この投稿をした生産者
山形県 飽海郡遊佐町