【予約スタート!】秋は柿の季節!濃い甘さがたまらない季節の果実を楽しもう!
古くから日本で愛されてきた果物、柿。いよいよ今年もその旬がやってきました。
実は柿は海外で「kaki」と言っても通じる、日本から世界へおいしさが広まったフルーツの一つです。
「柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺」という正岡子規の句にもある通り、その味わいは私たちに秋の訪れを感じさせてくれます。
じんわり広がる濃い甘さに、ついつい食べる手が止まらない!今日はそんな柿をおいしく選んで楽しみつくすコツをご紹介!
シャキッ?とろっ?あなたはどちらが好き?
柿といえば、実によって硬さが違う果物。硬さは品種によっても変わりますが、実は一番大切なのは食べるタイミング…つまり熟し度合いです。
熟す前に食べればシャキッとし、追熟させればとろっとした食感に。あなたの食べ頃の見極めによって変わるのです。
シャキっと楽しみたい!
食べ応えがあってパクパク食べられる、シャキっとした柿。
環境や個体によっても変わりますが、硬めのまま食べたい場合は届いてすぐ~3日ほどでいただくとよいでしょう。
硬い状態を長く保ちたい場合は、ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室に入れると、1週間ほど保ってくれます。
とろっと楽しみたい!
ぽたぽたにとろけた柿を日本茶と一緒に―。まったり楽しみたいとろっとした柿。
基本的には上記の「シャキッと柿」の逆で、届いてから3~5日ほど待つと柔らかくなってきます。お好みの柔らかさになるまで、追熟するとよいでしょう。
でも、「すぐに"とろっと柿"を食べたい!」そんな方もいるはず。
実は、手っ取り早く追熟させたい場合は電子レンジを使うのがおすすめです。皮を剥いてカットしてから、20~30秒加熱するとすぐに柔らかくなりますよ。
リピート回数が多い商品はこちら!
自分のお気に入り柿を見つける前のあなたへ。どの商品を選ぼう?と迷ったらまずはこちらから。
食べチョクで複数の生産者さんから柿を購入している"柿好きさん"がリピートしている、お墨付きの商品です。
- 何軒か試した結果、こちらの柿が1番美味しいと思います。そして今年でリピート3年目、更に今年も2回目購入致しました。毎年の楽しみになっています。
- ご近所さんにお裾分けしたら、ホント甘くて美味しいと褒めていただき、「柿ってこんなに甘く果汁たっぷりなんだ。こんな美味しい柿があるなんて!」と感動されて。でしょう〜甘いのよ!と鼻高々でした笑
- 届きました。心よりありがとうございまーーす。かわいい柿ちゃんが入ってて、箱を開けたらみんなが「こんにちは!来たよ〜」って言ってくれてるような。思わず「待ってたよ!ようこそ」と言いたくなるようなね(笑)
など驚きの声が届く逸品です。
品種や時期で選ぼう!
柿は9月下旬に「刀根早生」の収穫が始まります。その後、人気急上昇中の「太秋」、種がない「平核無柿」へと旬が移り、秋が深まる頃には、柿の王道「富有柿」「次郎柿」へとバトンがつながります。こちらでは品種ごとの特徴をご紹介。
刀根早生(とねわせ)
硬くなくそれでいて柔らかすぎず程よい食感の柿です。甘みが強く、サクッとした食感の後に、果汁が口いっぱいに広がります。食べやすい種なし柿です。
太秋(たいしゅう)
硬すぎず、やわらかすぎずサクサク食感の太秋。珍しいこの食感は、たとえるなら梨のよう。甘い果汁がたっぷりジューシーな柿です。
平核無柿(ひらたねなしかき)
こちらも種がなく食べやすいのが特徴の柿。強い甘みと果汁があり、程よい食感が味わえます。産地によって「おけさ柿」「庄内柿」「八珍柿」とも呼ばれています。
富有柿(ふゆうかき)
口当たりがよく、やわらかい食感が特徴の富有柿。甘みが強く、果汁もたっぷりジューシー。やわらかくまろやかな柿を好む方におすすめです。
次郎柿(じろうかき)
次郎柿のおいしさはなんといってもその食感。コリッと歯ごたえがよく、噛むほどに口の中に甘みが広がります。硬い果肉は、サラダや和え物などの料理にもおすすめです。
さらに、柿の旬は秋だけでは終わりません!もっちり食感がクセになる、干し柿が11月頃から出まわります。なが~く楽しめるのも、柿の魅力。
市田柿(いちだがき)
昔から干し柿として使われてきた市田柿。色鮮やかなあめ色と、上品な甘み、もっちりとした食感の干し柿は高級和菓子としても大人気。自然の甘さが活きたドライフルーツです。
干し柿、作ってみませんか?
秋の手仕事に、「干し柿づくり」はいかがですか?季節の手仕事は、今自分が生きている瞬間を目で、手で、口で楽しめるひと時。
自分で作ると、そのおいしさも一層際立ちます。食べチョクには干し柿用の渋柿も多数あるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
干し柿の作り方
- 1.柿の皮を剥く
- 2.紐で柿のヘタを結んで繋ぐ
- 3.熱湯に3~5秒ほどさらして殺菌する
- 4.軒下などにつるして干す
すぐに手に入れたいあなたは
すぐに干し柿がほしい!そんなあなたはこちら。生産者さんが干し柿まで仕上げてお届けしている商品もあります。
柿のプロが一番おいしいタイミングでお届けする絶品干し柿。ぜひご堪能ください。
生産者直伝!おすすめの食べ方
柿は生食か干し柿以外、なかなか食べ方を知らないもの。でもせっかくなら秋の味覚を存分に楽しみたい!
そこで、生産者さんからおすすめの食べ方を教えてもらいました。実は簡単なアレンジで普段の柿とは全く違う楽しみ方ができるんです♪
柿の冷凍シャーベット
とろっと柔らかくなった柿を、食品用フィルムに包んでまるごと冷凍!
凍ったあと自然解凍するだけで、とろシャク食感の柿シャーベットになります。
生食同様にカットしていただくのはもちろん、ヘタまわりだけ輪切りで切り落とし、中の実をスプーンですくって召し上がっても食べやすくいただけます。
旬の柿を楽しみつくそう!
いかがでしたか?ひとえに「柿」といっても、楽しみ方、品種、レシピは無限大!
ぜひ農家さんがこだわりぬいて育てた柿で、秋の味わいをたっぷりお楽しみください!
最新のおすすめ記事
【便利機能が登場】ほしい商品をできるだけ早くお届け!「すぐに出荷」を使ってみよう!
「なるべく早く商品がほしいけれど発送まで少し時間がかかりそう…」そんなお悩みをお持ちの方に朗報です!新機能「すぐに出荷」が追加されました!欲しかったあの商品も「すぐに出荷」対象かも?!便利な機能をぜひご利用ください。「すぐに出荷」機能とは?「すぐに出荷」対象商品、且つ、お届け希望日を「すぐに出荷」を選択して注文すると、生産者さんができるだけ早いタイミングで出荷してくれる便利機能です。使い方1.購入したい商品の商品詳細画面から「今すぐ注文」を選択します。2.注文フォーム > 配送 > お届け...
2024/11/18 公開
黄りんご・青りんごの美味しさに迫る!
りんごといえば赤が定番ですが、黄りんごや青りんごにもさまざまな美味しさが隠されています。見た目の爽やかさと、口に広がるフレッシュな味わいは、赤いりんごとはひと味違った魅力。今回は、黄りんご・青りんごのおすすめ品種とその魅力をご紹介します。黄りんごの魅力黄りんごは、見た目の通り温かみがあり、甘みが強く、優しい味わいが特徴。酸味が少なくまろやかなものが多いです。特に「はるか」「ぐんま名月」は、今大注目の甘いりんごで人気な品種です。黄りんごを探す>■ぐんま名月蜜がとても入りやすい品種で、今大注目...
2024/11/14 公開
【縁起のいいスイーツ】冬ギフトや帰省の手土産を失敗したくないあなたに
お歳暮や冬ギフト、帰省の手土産など贈り物が増える年末年始。「相手が喜ぶものを贈りたい!でもどんなものなら喜んでくれるかな?」など、ギフト選びに困ったことはありませんか?そんなあなたに、贈った相手にきっと喜ばれる『縁起のいいスイーツ』をご紹介します。バウムクーヘンバウムクーヘンは丁寧に時間をかけて焼き目をつけながら生地を1層1層重ねる様子を「幸せを重ねる」に見立てて縁起のいいスイーツとされています。食べチョクには、素材にこだわったバウムクーヘンが勢ぞろい!ジャージー牛乳やメロン果汁をたっぷり...
2024/11/12 公開
【この品種知ってる?】旬のさつまいも、注目のレア品種を徹底解説!
大人も子どもも大好きな“秋の味覚”さつまいもがいよいよ最盛期!炊き込みご飯に入れたり、天ぷらや煮物にも。ふかし芋は簡単ヘルシーなおやつに大活躍!!最近では『紅あずま』『紅はるか』『シルクスイート』など、人気の品種をスーパーで見かけるようになりました。食べチョクには、そんな有名品種以外にも、市場にはあまり出回らない絶品品種が…!「さつまいもが大好き!いろいろな味や食感を楽しみたい!」そんなお芋好きさんへ。知る人ぞ知る、希少なさつまいもをご紹介します。あまはづき▲ 田口 雄洋さんのあまはづきか...
2024/11/01 公開
梨農家さんへ聞いた!<梨からみる地球> 猛暑やゲリラ豪雨などの気候変動で梨がピンチ!?シャキシャキ食感を守ろう!
食べチョクでは、2024年8月に、梨の農家さんに、『梨の栽培に関するアンケート』を実施しました。九州から山形まで、全国16軒の農家さんにご協力いただいています。「猛暑や台風などの気候による影響がある」 と答えた農家さんは約60%。半数以上の農家さんが、梨の栽培を通じて気候変動や地球環境の変化を感じているという結果になりました。また半数以上の農家さんが「環境変化の影響を受け、対策を講じている」という結果ともなりました。どうしても避けられない台風などにも頭を悩ませているようです。 ...
2024/10/29 公開