
「食べチョクアワード2024」果物カテゴリ1位~30位を発表
2025年1月21日(火)に株式会社ビビッドガーデンは「食べチョクアワード2024」を開催いたします。
普段、お客様にこだわりの商品を届けていただいている生産者の皆様を労い、称え、その努力や商品をより多くの人に知ってもらうために、2024年に食べチョクを通じて販売いただいた生産者の中で特に人気のあった生産者を「食べチョクアワード2024」として表彰します!
今回の食べチョクアワード2024は授賞式を実施し、受賞生産者さんの一部の方を招待いたします。また、例年まで行っていたオンラインでの配信も予定しております。
表彰基準についてはこちらの記事で紹介しております。
果物1位:りんご舎
生産者さんの紹介
今年で果物カテゴリにて4年連続の入賞となったりんご舎さん!
岩手県にあるこだわり抜かれた圃場で愛情たっぷりに栽培された極上のりんごを今年もたくさんのご家庭へ届けてくださいました。
受賞の感想
正直信じられない、というのが第一の感想です。第二にこのような評価をいただいたのは当園の努力よりもご支持してくださるお客様をはじめ、当園に共感してくださる多くの方々のお陰だと思っております。とにかく感謝でいっぱいです。ありがとうございます。また、いい時だけでなく悪い時も私を陰で支えてくれる家族や、いつも太陽のような笑顔で心に光をくれる息子にも感謝したいです。
普段こだわっていること、工夫していること
この地球に生きているのは我々人間だけではなく様々な生物との関わりの中で我々は存在しています。その事を忘れずに自然環境とうまく循環するシステムを農業に取り入れていきたいと考えています。使用する薬剤や飼料、栽培管理の方法など一般的にはやられていない独自の手法がいくつかあります。またサービス面ではお客様ファーストを常に考え、どうやったらお客様がワクワクして健康で喜んでいただけるかを常に想像しアップデートを試みています。
来年に向けてのメッセージ
上述させていただいた通り、このような賞をいただいたことは当園の力ではなくりんご舎のサービスや言動に共感してくださった多くの方々のご支持あってこそだと思っております。ひと言で言えば、皆さまのお陰です。ただ、このような大きなプラットフォームで多くの方々にご支持いただいた事実は大きな意味を持っていると思います。つまり、りんご舎の提供する健康的な農産物の提供や自然環境への配慮という考えに共感してくださる方が多いとも言えると思います。昔に比べ生活の利便性は格段に向上しましたが、今まで少数だったアレルギーを持つ方の増加や生活習慣病の増加、心身ともに健康的な生活が困難になり口にするものにも懐疑的になり今や将来に不安を感じている方が多くいるのだと感じます。当園は教科書の無い中、暗中模索している段階ですが、これからも正しいと思うことやお客様の求めるサービスを提供し続けたいと考えております。岩手県遠野市という辺境の田舎でリンゴを育てる小さな農家をご支持いただき、ほんとうにありがとうございます。
お客様からのレビュー
予定通り赤い箱が届きました。しっかりした梱包に驚きました。りんごを大切にあつかう気持ちが伝わりました。初めてのあまみつきでしたがビックリしました。甘さも酸味も蜜も最高です。娘たちが大喜びでした。来月のサンふじも楽しみにして居ります。
果物2位:田辺農園
お客様からのレビュー
いつも安定の美味しさで感動です!この時期に甘くて美味しいデコちゃんを頂けるのはとても嬉しいです。ありがとうございました。夏バテも吹き飛びます!また来季もよろしくお願いします。
果物3位:榎本農園
お客様からのレビュー
いよいよ予約が始まり、早く届かないかな〜と今から楽しみで仕方ありません。3種類の大きさを注文しました。楽しみでニヤニヤしちゃいます。早く届きます様に🙏✨甘酸っぱくて本当に最高です👍💕これから、お忙しくなるでしょうが健康に気をつけて頑張って下さい❣️
果物4位:うちなぁ自然栽培ファーマーズ
お客様からのレビュー
お試しバナナをいただいて、とても美味しかったのでリピートしました。立派な房が3つもあって、
毎日味の変化を楽しめました。房の方が追熟もうまくいったようで、本当に甘い焼き芋?と思うぐらいの糖度でした。とっても楽しくいただけました。ありがとうございます。
果物5位:西原ヴィレッジ
お客様からのレビュー
長命草茶届きました。
丁寧な梱包を開けてビックリ❣健康オタクの私には本当に本当に嬉しいおまけ付きでした。
有難う御座いました。激しい気候変動に翻弄されて気力、体力、萎えていましたが、これで元気になれそうです。
果物6位:Strawberry farm 木村農園
お客様からのレビュー
初めて冷凍のいちごを食べました😋
贅沢にかき氷機で削ってみましたがフワフワでいちごの甘さもしっかりとありとても幸せな気持ちになりました❤
孫の満面の笑みが全てを物語っていました。またリピートします‼️
ありがとうございました🥰
果物7位:みかん屋 ヤマダ
お客様からのレビュー
いっぱい入ってました🥰嬉しい❣️
ほんと美味しい🍊小粒で濃ゆくて大好きなみかん。もう虜になりました🐱🍊
果物8位:モーチャン
お客様からのレビュー
柿色の野菜室に目が喜び、柔らかいものから順々に食す毎日に頬が綻んでいます。ご配慮くださいましたことも嬉しい限り🙌🙌🙌
モーチャンさま…この度は、美しく美味なる柿をたっくさ〜んどうもありがとうございます。
果物9位:しあわせの樹 あまくさ
お客様からのレビュー
かわいい🍊無事に届きました☺️
温かいメッセージとレモングラス🌿沢山の🍊ありがとうございます💓
🍊は果肉果汁共にみっちりジューシーで美味しく頂きました😉
前回の河内晩柑と同じく丁寧に育てている感じを凄く感じています。今回もご馳走様でした🥰
果物10位:南アルプスこまの園
お客様からのレビュー
地元の農産物直売所で売ってる干し柿しか食べたことなかったですが、今まで食べた干し柿で圧倒的な美味しさでした、驚きました😮
ありがとうございました。
果物11位:スズキねこ農園
お客様からのレビュー
早生ミカン届きました。ありがとうございました🙇歩き疲れた体に染み渡りました。食べるのが止まりませんでした。大切にいただきます🍊☺️柚子もありがとうございました。年明けのミカンも楽しみにしています。
果物12位:寺本果樹園
お客様からのレビュー
可愛らしい赤い宝石のような🍓が届きました!連絡等も親切で、丁寧な梱包でした☺️つまみ食いしたいのを我慢して夜に家族と一緒に、いただきます✨ありがとうございます🙇🏻
果物13位:望月農園
お客様からのレビュー
今年も立派なキウイですね。追熟させて食べるのが楽しみです。今シーズンも望月さんのキウイが食べられて幸せです。大切に頂きたいと思います。またよろしくお願いします。
果物14位:みやた自然農園(みやちゃんみかん)
お客様からのレビュー
濃くて甘くてそして爽やかな酸味もあり、大好きなおみかんです♪普段みかんを食べない妹ももぐもぐたべるんです!美味しいおみかんをありがとうございます!
果物15位:加地 栄
お客様からのレビュー
箱を開けると、大きくて綺麗なはるかがいっぱい!!
甘くてジューシーで大きいから食べ応えもあって、大満足です。私の住む富山ではなかなか手に入らないので、愛媛からはるばる運ばれてきたと思うと感激⭐︎
果物16位:西見柿農園
お客様からのレビュー
小玉とあったのですが、十分大きい柿でした。
甘さにもビックリです!すぐになくなりそうです。
友人には贈答用を送ったのですが、こんな大きな柿は初めてと大変喜んでもらえました。
ありがとうございました。
果物17位:前田農園
お客様からのレビュー
やっぱり前田さんの柿は美味しいですね( *´艸`)これからもっと甘くなると楽しみにしながら今も十分甘いサクサクの柿を楽しんでます。先ほど八朔注文しました。八朔も楽しみにしています。
果物18位:Kosaka Farm (こさかファーム)
お客様からのレビュー
箱を開けて香りとともに赤に黄ときれいに並んでいて、りんごってかわいいなーと思いました☺️
みずみずしくて本当にどれも美味しいです。頼んでよかったです。
大事に味わっていただきます❗
果物19位:まる浜農園
お客様からのレビュー
箱を開けた瞬間、これこれ!と思いました
好みと気分でみかんの大きさを決めることが出来るなんていいね!ですよ。
めいいっぱい楽しませていただきます
果物20位:Lino & Kai Farm(リノ アンド カイファーム)
お客様からのレビュー
今年何度か注文させていただきました。毎回、すべてにおいてパーフェクトな商品をありがとうございます。届く度に家族全員が笑顔になりました。来年もまた、注文させていただきます。
果物21位:小澤農場
お客様からのレビュー
毎回、爽やかな香りで、届くのが楽しみです。
丁寧な仕事をしているんだなぁ〜!!と、
商品を開封すると感じられます。
果物22位:おおぐし農園
お客様からのレビュー
こちらの農園さんのは、訳あり品でも味、質申し分ない商品です
シーズン初めに届くのは箱開けたら文旦の香りが凄く部屋中にって程、香るので、お買い得な気持ちになります
味はシーズン終わりになっても美味しいので次の機会があれば是非
果物23位:ぶどう園さんすけ
お客様からのレビュー
初めてこちらで注文させてもらいました
外箱の段ボールからしっかりと緩衝材が巻かれとても丁寧に送っていただきました
1粒1粒大きくて念願の🍇でお腹いっぱい‼︎が実現😂
果物24位:木下農園
お客様からのレビュー
本当に美味しいので、お裾分け分としても購入させていただきました😆
皆さんに喜んでいただいています♪
ありがとうございました🤗
まどんなと共にゆっくり暮れを過ごします♡
果物25位:新実農園
お客様からのレビュー
これまで、梨、リンゴ、干し柿などを購入しましたが、すべてが、新鮮で美味しいです。新実農園さんの商品は、自信を持ってお薦めできます。
果物26位:桜井ぶどう園
お客様からのレビュー
心を込めて確かな葡萄を造っていらっしゃるんだと思います。
今までも期待外れが無くまた次回も食べたくなっててしまう😆🍇
親切丁寧で早い対応と美味しい葡萄に感謝しています。
いつまでも無理なく頑張っていただきたいと思います。
果物27位:有機栽培《JAS認証》農家・ 古果園 (こかえん)
お客様からのレビュー
何度もお世話になっております。
とても美味しいです。
安心で安全で、本当に美味しいミカンをありがとうございます!
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
果物28位:ながむら農園
お客様からのレビュー
赤みかん、遠い昔に沖縄から持ってこられた島バナナ、パッションフルーツなど、関東では馴染みのない果物を栽培していらっしゃいます。どれも味が濃く新鮮で美味しいです。小規模生産のようで数量は多く出ませんが、季節感、特別感を持って味わえます。まさに生産者と消費者をつなぐ食べチョクならではの出会いだと思います。
果物29位:ひなた農園
お客様からのレビュー
イチジク好きにはたまらない、いろんな種類を少しずつ、という夢のようなセットを販売してくださるひなた農園様。ずっと食べてみたかった品種にも出逢わせていただきました。シーズンが始まると、そわそわと通知を待ってしまいます。来年も、どうかよろしくお願いいたします。
果物30位:鎌田林檎園
お客様からのレビュー
大変美味しく頂いております。本当に美味しい林檎をありがとうございます。爽やかな味にあの林檎をかじる食感が本当にたまりません。
最新のおすすめ記事

春の魚×お酒で“旬を味わう”大人のペアリングレシピ5選
寒さがゆるみ、春の風が心地よく感じられるこの季節。 タベチョク魚市場にも、脂のりのよい桜鯛やホタルイカなど、春ならではの魚たちが並びはじめます。旬の魚をもっと楽しむなら、お酒との“マリアージュ”がおすすめ。 白ワインと合わせて軽やかに、冷やした純米酒と合わせて香り高く──。 おうちでも手軽に楽しめる、春の魚とお酒のペアリングレシピをご紹介します。【目次】 サワラの西京焼き × 山廃純米酒 ホタルイカと菜の花のアヒージョ × 白ワイン(シャルドネ) ブリの漬け × 芋焼酎ロック 桜鯛...
2025/04/25 公開

旬のごちそう!桜鯛のお手軽レシピ3選
桜の咲く季節に旬を迎える「桜鯛」。春らしい名前の通り、この時期ならではの脂のりと、ほんのり桜色の身が特徴の魚です。刺身や焼き物などさまざまな料理で親しまれ、春の訪れを感じさせてくれます。この記事では、そんな桜鯛の魅力と、相性の良い春の食べ物を組み合わせたレシピを3品ご紹介。おうちでも簡単に楽しめるアレンジで、春らしい食卓を楽しんでみませんか?【目次】 桜色のごちそう、桜鯛とは? 桜鯛と湘南ゴールドの春風カルパッチョ 桜鯛とたけのこの春ちらし 桜色のごちそう、桜鯛とは?桜鯛は、春の産卵...
2025/04/25 公開

【熊本県ふるさと納税】NPO等支援分、登録団体一覧について
NPO等支援認定NPO法人 はっぴい・はっぴい 熊本県の「認定」NPO法人で公益性の高い団体。よかボス宣言を行った「よかボス企業」。幸せ探しに出逢いの場の提供をし、婚活の手助けをし続けること15年。微力ながら、少子化対策及び高齢者福祉の一躍を担っています。婚活(若者、ミドル、シニア)パーティー、ファイル悦覧、紹介見合を定期的に開催中です。入会登録者総数は現在までに1165名、内、在籍会員数は男性350名女性250名(令和5年5月現在)に登る。活動拠点の大津町、近隣の菊陽町、合志市、菊池市、...
2025/04/25 公開

※完売しました※ 王道からレア品種まで3か月間楽しめる!「3種の桃だより第1弾」
※本商品は、完売しました※ 昨年、2日間で完売した"桃の食べ比べ便"がリニューアル!全国各地の生産者から、その時期「旬」の、食感の違う3種類の桃を王道品種から希少品種まで食べ比べできます。「3種の桃だより第1弾」で季節の味覚を満喫しませんか?お知らせご好評につき、現在売り切れております。商品ページの「販売をリクエスト」ボタンをクリックいただくと、リクエスト数としてカウントされます。お寄せいただいたリクエストは、次回の出品数の参考にさせていただきます。※Webサイトのみの機能です。商品ページ...
2025/04/23 公開

「モッタイナイ!を、おいしい!に。コミュニティ」生産者さんと一緒にフードロスを考えるコミュニティ、参加者募集中!
「もったいない」を減らしたい。「食」の現場をもっと知りたい。そんな想いを持つ皆さんと、生産者さん、企業の方々が気軽に交流できるコミュニティに参加しませんか?LINEオープンチャットを通して、リアルな現場の様子を知りながら、一緒にフードロスについて考え、アクションを起こすための第一歩を踏み出しましょう!楽しみ方は人それぞれ!コミュニティでできることリアルな現場を知る生産者さんが畑の様子や作物の成長を写真や動画で共有します。普段見ることのできない生産現場の裏側を知ることができます。生産者さんと...
2025/04/23 公開