🎉「食べチョクアワード2021」米・穀類1位~30位を発表🎉

2023/10/24 更新

普段お客様にこだわりの商品を届けていただいている生産者の皆様に感謝の想いをお伝えしたく、2021年に食べチョクを通じて販売をしてくださった生産者の中から、お客様より極めて高い評価を獲得した生産者を「食べチョクアワード2021」として表彰します!

📝審査基準
生産規模の大小に関係なく、年間を通じてお客様の満足度が高く支持を集めている生産者が選出されるように、4つの指標を基準として受賞者を選出いたしました。
①みんなの投稿(※1)の投稿率
②購入者の評価の平均点
③顧客リピート率
④リピート購入回数

(※1)「みんなの投稿」とは生産者と消費者が直接コミュニケーションを取ることができる食べチョク内にあるオープンな掲示板です。購入前におすすめレシピなどを生産者に聞くこともできますし、購入後は感想や御礼を伝えることができます。

今回は、米・穀類カテゴリ1位~30位までを紹介します!
※総合10位まで、各ジャンル30位までは、それぞれ別の特集記事で紹介します。

→総合TOP10位はこちら!
→野菜TOP30位はこちら!
→果物TOP30位はこちら!
→水産物TOP30位はこちら!
→畜産物TOP30位はこちら!
→そのほかTOP30位はこちら!


~~~🎉🎉総合順位発表🎉🎉~~~

🥇米・穀類1位:筋田農園



🌾🌾「こだわりの農法で作ったお米をより新鮮に味わってほしい」🌾🌾

●受賞の感想
予想もしていなかったので受賞したと聞いてとても驚きました。食べチョクへの出荷は量も金額もそこまで大きくないので一層驚きました。ありがとうございます。

●普段こだわっていること、工夫していること
お米に関しては自然農法で作っています。慣行栽培と比較すると病気や害虫の兆しを見つけたタイミングで手を打たなければいけないため気を遣い大変なこともありますが、お送りした方から美味しいという感想も届き励みになっています。

またお届けする際には、基本的には白米は注文してもらってから精米をし、極力美味しい状態でお届けできるように工夫しています。

そしてお客様に筋田農園のことをよく知っていただくために、同梱物として農作業の様子であったり地域の出来事を紹介するお手紙を入れています。そういったところも喜んでいただけているのかもしれません。

●来年の抱負とお客様へのメッセージ
定期的に購入してくださる方の中では、毎回届くたびに投稿でコメントを残してくださる方もいらっしゃり、美味しかったとコメントをいただくたびに励みになっています。

来年の3月4月になるとまた来季の米作りが始まります。来年も同じようにお客様に満足してもらいコメントをもらえるように頑張ります。

筋田農園さんはこちら!

🥈米・穀類2位:自然栽培米の米屋 六花


新潟県の中央部でお米の生産されている自然栽培米の米屋 六花さんが2位にランクイン!
有機JASの認証も取得され、安心のお米作りにこだわりっています。
コミュニケーションが丁寧なところも人気の生産者さんです。

自然栽培米の米屋 六花はこちら!

🥉米・穀類3位:酒井ファーム


酒井ファームさんが3位にランクイン!
「食べた人を笑顔に!あなたの大切な人、家族と美味しいと笑顔でご飯を食べて欲しい」をモットーに栽培方法や保存方法にもこだわる生産者さんです。
お客様の要望に丁寧にお応えするその姿勢も高評価を集めています。

酒井ファームさんはこちら!

米・穀類4位:せがわ農園


「人にも自然にもやさしいものづくり」をテーマに、特別栽培米を栽培するせがわ農園さんが4位!
北海道音江町で親子三代にわたってお米を作り続けられています。その味に「美味しすぎる!」との声が続出しています。

せがわ農園さんはこちら!

米・穀類5位:殖彩


殖彩さんが5位にランクイン!
徳島県小松川市で、安心安全で環境に優しい農産物を作られています。
生物多様性の考えの下、自然の中で育てたお米は「小さい子にも食べさせられる」と評判です。

殖彩さんはこちら!

米・穀類6位:山田もち店



山田もち店さんはこちら!

米・穀類7位:大地創造職人 反町敏彦


大地創造職人 反町敏彦さんはこちら!

米・穀類8位:ソラベル



ソラベルさんはこちら!

米・穀類9位:土遊野



土遊野さんはこちら!

米・穀類10位:キラノ



キラノさんはこちら!

米・穀類11位:エービーfam



エービーfamさんはこちら!

米・穀類12位:山形ゆりあふぁーむ



山形ゆりあふぁーむさんはこちら!

米・穀類13位:おおた農場



おおた農場さんはこちら!

米・穀類14位:万宝院ファーム



万宝院ファームさんはこちら!

米・穀類15位:マルヘイ農園



マルヘイ農園さんはこちら!

米・穀類16位:めしゆたかファーム



めしゆたかファームさんはこちら!

米・穀類17位:スマイル ファ-ム「マロン」



スマイル ファ-ム「マロン」さんはこちら!

米・穀類18位:いなほ



いなほさんはこちら!

米・穀類19位:米農家 仁左ェ門



米農家 仁左ェ門さんはこちら!

米・穀類20位:にいつまオーガニックファーム



にいつまオーガニックファームさんはこちら!

米・穀類21位:あかま里山農園



あかま里山農園さんはこちら!

米・穀類22位:みまきはらファーム



みまきはらファームさんはこちら!

米・穀類23位:さとうさんち



さとうさんちさんはこちら!

米・穀類24位:舟田農園



舟田農園さんはこちら!

米・穀類25位:信州ファーム荻原



信州ファーム荻原さんはこちら!

米・穀類26位:稲作本店(FARM1739)



稲作本店(FARM1739)さんはこちら!

米・穀類27位:吉之丞



吉之丞さんはこちら!

米・穀類28位:菜園生活かぐれ



菜園生活かぐれさんはこちら!

米・穀類29位:清須ライスセンター



清須ライスセンターさんはこちら!

米・穀類30位:自然派ふーみ



自然派ふーみさんはこちら!

「食べチョクアワード2021」の米・穀類カテゴリ1位~30位の発表は以上です。
今年1年、食べチョクに関わって頂いた皆様、本当にありがとうございました。

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。
皆様、良いお年をお迎えください。

トップに戻る

最新のおすすめ記事

春の魚×お酒で“旬を味わう”大人のペアリングレシピ5選

春の魚×お酒で“旬を味わう”大人のペアリングレシピ5選

寒さがゆるみ、春の風が心地よく感じられるこの季節。 タベチョク魚市場にも、脂のりのよい桜鯛やホタルイカなど、春ならではの魚たちが並びはじめます。旬の魚をもっと楽しむなら、お酒との“マリアージュ”がおすすめ。 白ワインと合わせて軽やかに、冷やした純米酒と合わせて香り高く──。 おうちでも手軽に楽しめる、春の魚とお酒のペアリングレシピをご紹介します。【目次】 サワラの西京焼き × 山廃純米酒 ホタルイカと菜の花のアヒージョ × 白ワイン(シャルドネ) ブリの漬け × 芋焼酎ロック 桜鯛...

2025/04/25 公開

旬のごちそう!桜鯛のお手軽レシピ3選

旬のごちそう!桜鯛のお手軽レシピ3選

桜の咲く季節に旬を迎える「桜鯛」。春らしい名前の通り、この時期ならではの脂のりと、ほんのり桜色の身が特徴の魚です。刺身や焼き物などさまざまな料理で親しまれ、春の訪れを感じさせてくれます。この記事では、そんな桜鯛の魅力と、相性の良い春の食べ物を組み合わせたレシピを3品ご紹介。おうちでも簡単に楽しめるアレンジで、春らしい食卓を楽しんでみませんか?【目次】 桜色のごちそう、桜鯛とは? 桜鯛と湘南ゴールドの春風カルパッチョ 桜鯛とたけのこの春ちらし 桜色のごちそう、桜鯛とは?桜鯛は、春の産卵...

2025/04/25 公開

【熊本県ふるさと納税】NPO等支援分、登録団体一覧について

【熊本県ふるさと納税】NPO等支援分、登録団体一覧について

NPO等支援認定NPO法人 はっぴい・はっぴい 熊本県の「認定」NPO法人で公益性の高い団体。よかボス宣言を行った「よかボス企業」。幸せ探しに出逢いの場の提供をし、婚活の手助けをし続けること15年。微力ながら、少子化対策及び高齢者福祉の一躍を担っています。婚活(若者、ミドル、シニア)パーティー、ファイル悦覧、紹介見合を定期的に開催中です。入会登録者総数は現在までに1165名、内、在籍会員数は男性350名女性250名(令和5年5月現在)に登る。活動拠点の大津町、近隣の菊陽町、合志市、菊池市、...

2025/04/25 公開

※完売しました※ 王道からレア品種まで3か月間楽しめる!「3種の桃だより第1弾」

※完売しました※ 王道からレア品種まで3か月間楽しめる!「3種の桃だより第1弾」

※本商品は、完売しました※ 昨年、2日間で完売した"桃の食べ比べ便"がリニューアル!全国各地の生産者から、その時期「旬」の、食感の違う3種類の桃を王道品種から希少品種まで食べ比べできます。「3種の桃だより第1弾」で季節の味覚を満喫しませんか?お知らせご好評につき、現在売り切れております。商品ページの「販売をリクエスト」ボタンをクリックいただくと、リクエスト数としてカウントされます。お寄せいただいたリクエストは、次回の出品数の参考にさせていただきます。※Webサイトのみの機能です。商品ページ...

2025/04/23 公開

「モッタイナイ!を、おいしい!に。コミュニティ」生産者さんと一緒にフードロスを考えるコミュニティ、参加者募集中!

「モッタイナイ!を、おいしい!に。コミュニティ」生産者さんと一緒にフードロスを考えるコミュニティ、参加者募集中!

「もったいない」を減らしたい。「食」の現場をもっと知りたい。そんな想いを持つ皆さんと、生産者さん、企業の方々が気軽に交流できるコミュニティに参加しませんか?LINEオープンチャットを通して、リアルな現場の様子を知りながら、一緒にフードロスについて考え、アクションを起こすための第一歩を踏み出しましょう!楽しみ方は人それぞれ!コミュニティでできることリアルな現場を知る生産者さんが畑の様子や作物の成長を写真や動画で共有します。普段見ることのできない生産現場の裏側を知ることができます。生産者さんと...

2025/04/23 公開

記事一覧