7周年限定福袋~リピートの多い生産者の逸品を厳選してお届け~

2024/08/22 更新

いつも食べチョクをご利用いただき、ありがとうございます😊

みなさまのおかげで、食べチョクは2024年8月17日で7周年を迎えました。日頃ご愛顧いただいているみなさまへの感謝の気持ちを込めて、食べチョク内でもお得意さまの数が上位の生産者さんにご協力頂き「7周年限定福袋」を期間限定で販売します🎉

今ここでしか出会えない「7周年限定福袋」が当たるキャンペーンをXで実施中です🎁

この機会にぜひ、食べチョクをお楽しみください!

カテゴリーから探す

果物の福袋

高評価コメント100件越えの旬のりんごを楽しめる福袋、一口食べたら忘れられない夕焼けみかんのセットなどが目白押しです!

野菜の福袋

淡路島で育った栄養満点の新鮮野菜セットや、生でも食べられるスッキリとした甘さのトウモロコシなど、夏の味覚を堪能したいあなたにオススメです!

お肉の福袋

お肉と脂のうま味が口の中で広がる最高級A5ランクの佐賀牛や、産地直送で新鮮だからこそ味わえるジビエのセットを集めました!夏を乗り越えるための景気づけに極上なお肉をいかがですか?

魚介の福袋

プリプリの歯ごたえとしっかりとした旨味が特徴のニジマスや、甘くて濃厚な殻付き牡蠣とコウイカの特別セットなど、産直ならではの新鮮で美味しい海鮮を堪能いただけます。

卵やデザートなどその他の福袋

エスプレッソをかけてアフォガードにもおすすめな濃厚アイスクリームや、糖度が高い完熟栽培のみかんを搾って作った100%ジュースなど、ギフトや自分へのご褒美にもピッタリのラインナップになっています!

X(Twitter)投稿で、抽選で7名様に「限定福袋」が当たるキャンペーン実施中🎁

Xで対象のポストを引用してハッシュタグ「#食べチョク7周年」を付けて投稿すると、抽選で7名様に7周年限定福袋が当たります。

【キャンペーン期間】

2024年8月22日(木)12:00~2024年9月5日(木)23:59

【参加方法】

食べチョク公式Xアカウントをフォロー
こちらのXの投稿を引用し、ハッシュタグ「#食べチョク7周年」を付けて投稿

【注意事項】

※本キャンペーンは予告なく変更または中止する場合がございます
※本キャンペーンの抽選・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、予めご了承ください
※当選発表は、当選者へのご連絡をもって代えさせていただきます
※発送する福袋はお選びいただけません
※賞品を海外にお届けすることはできません。そのため、日本国内在住者に限らせていただきます
※賞品を受け取る権利を第三者に譲渡することはできません。また、提供を受けた賞品を第三者に譲渡、転売することを禁じています
※個人情報取り扱いポリシーはこちらをご確認ください

この記事をシェアする

トップに戻る

最新のおすすめ記事

【魅力を味わい尽くす】島国・日本が愛してきた「魚介類」のヒミツに迫る!

【魅力を味わい尽くす】島国・日本が愛してきた「魚介類」のヒミツに迫る!

日本の食文化に欠かせない魚介類。新鮮な刺身や寿司はもちろん、焼き魚や煮付け、揚げ物など、多彩な調理法で私たちの食卓を彩ります。四方を海に囲まれた日本だからこそ、豊富な種類の魚介類を味わうことができ、その歴史は古くから受け継がれてきました。しかし、近年は漁獲量の変化や食の多様化により、魚離れが進んでいるともいわれています。そんな今だからこそ、改めて魚介類の魅力を知り、日々の食事に取り入れることで、より豊かな食生活を楽しむことができるのではないでしょうか?日本の食生活を支えてきた魚介類日本は四...

2025/04/08 公開

すぐ試したい!鰆×春野菜のお手軽レシピ3選

すぐ試したい!鰆×春野菜のお手軽レシピ3選

春の魚と書いて「鰆(サワラ)」と呼ばれる魚。名前の通り春にも収穫される魚ですが、実は秋から冬にかけて旬を向かえる地域もあります。旬の時期がさまざまなのにも関わらず、なぜ鰆と呼ばれるようになったのでしょうか。この記事では、そんな鰆の魅力や旬の春野菜との組み合わせを楽しむアレンジ料理をご紹介します。目次 鰆の特徴 鰆×春野菜のアレンジレシピ 2.1.鰆×新玉ねぎ 2.2.鰆×新じゃがいも 2.3.鰆×春キャベツ まとめ 鰆の特徴鰆は西日本を中心に親しまれていた魚で、春の産卵時期に瀬戸...

2025/04/08 公開

花を長く、もっと楽しむ!花を長持ちさせるお手入れと暮らしを彩る飾り方のコツ

花を長く、もっと楽しむ!花を長持ちさせるお手入れと暮らしを彩る飾り方のコツ

お部屋に花があるだけで、心が和み、日々の暮らしが豊かになる。せっかく手に入れた美しい花々、できることなら少しでも長く楽しみたいですよね。今回は、花植物の生産者さんや、花屋さんの知恵を借りて、花を長持ちさせる秘訣と、日々の暮らしを豊かに彩るヒントをたっぷりとご紹介します。ちょっとした工夫で、花のある暮らしが、もっと豊かになるはずです。【目次】 基本を押さえて、長く楽しむ 生産者さんの声から学ぶ 飾るヒント、楽しむアイデア 食べチョクスタッフが試してみた!長持ちのコツ 基本を押さえて...

2025/04/08 公開

食べチョクで“ふるさと” に帰ろう|出身地登録でクーポンプレゼント

食べチョクで“ふるさと” に帰ろう|出身地登録でクーポンプレゼント

いつも食べチョクをご利用いただきありがとうございます。全国1万軒以上の生産者さんとつながっている食べチョク。そのなかには、あなたのふるさとの生産者さんもいるかもしれません。「最近、地元の味を味わったのはいつだろう?」忙しい日々のなかで、なかなか帰省できなかったり、地元が遠くなってしまったりすることもありますよね。また、今も地元に住んでいる方にとっても、地元の食材の魅力を再発見する機会はそう多くはないかと思います。そこで今回、食べチョクでは「出身地登録キャンペーン」を実施します。ご自身の出身...

2025/04/03 公開

【皮ごと食べられる!】まるごと味わう、国産レモンの魅力とは?

【皮ごと食べられる!】まるごと味わう、国産レモンの魅力とは?

「レモンは酸っぱいから、輪切りにして少しだけ使うもの」そんなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?でも実は今、皮ごとまるっと味わえる国産レモンが注目を集めています!栽培期間中に農薬や化学肥料を使わず育てられたものや、ワックス不使用の安心レモンはそのまま食べてもおいしい!と大人気なんです。「美味しくて、つい皮ごと食べてしまいました!」そんな声が続々届く、今が旬の国産レモンの魅力をご紹介します🍋安心して食べられる国産レモンを見る【目次】 皮ごと楽しめる国産レモンとは? 魅力ポイント...

2025/04/02 公開

記事一覧