あき様
ご連絡ありがとうございます。
マニアックな話ですが柑橘種なしには2種類の理由があります。
一つ目は雌しべが機能を失っている場合でこの果実は何があっても種が入ることはありません。
温州ミカンなどがそうです。
二つ目は雄しべが機能を失ている場合で、この場合だと他の柑橘の花粉が飛んでくると種がある果実になってしまいます。せとかなどがそうです。
弊社はハウスで栽培をしているので種が入ることはありません。
前者を雌性不稔、後者を雄性不稔と言います。
柑橘育種家の中では絶対に種が入らない雌性不稔がいいとされていますが、めしべが機能を失っている分、多品種との配合ができずに突然変異による育種が主になってしまいます。
余談すみません。
今後も美味しい柑橘をお楽しみください
シトラスプラス 上野