もも

もも

レビュー数 4 (役に立った獲得数 0)
  • レモンマイスター
  • みかん・柑橘類マイスター
もも さんのサムネイル
もも
生産者に質問
永石農産永石農産
こんにちは。他の方のレビューに殻付きと書いてあったのですが、白米でいうと、精米していない玄米の状態という事でしょうか?下処理はしなくていいですか?普通に白米と一緒に焚いてて食べるのでしょうか・・。初めてもち麦を炊いて食べるのでよくわからず、すいません^^; 白米と一緒に食べたいので、美味しい炊き方があれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。
永石農産 さんのサムネイル
永石農産
ももさま こんにちは!いつもありがとうございます。 殻付きもち麦は精麦されていない状態のもち麦です。 弊社のもち麦は精麦しておりまして、下処理の必要はありません。白米と一緒に炊いて食べることができますよ! 美味しい炊き方としては、もち麦を白米と一緒に炊く際に、水加減に気を付けると良いです。通常の白米よりも水を少し多めにすると、もち麦のプチプチの食感も楽しめますよ。ぜひお試しください! <もち麦の美味しい炊き方>  通常通りにお米と水を炊飯器にセットします。  3割程度のもち麦と、もち麦の量の2倍の水を加えて軽くかき混ぜて炊飯してください。(もち麦は洗わずにご使用ください。) <炊き方の目安> 米1合の場合:もち麦50g・水100ml 炊き上がり目安 1.5合 お米2合の場合:もち麦100g・水200ml 炊き上がり目安 3合 目安ですので、割合や水の量はお好みで調整してみてください。 何か他にもご質問があればお気軽にお知らせください。 今後ともどうぞよろしくお願いします。
もも さんのサムネイル
もも
届いたよ!
びっくり

まるくて大きなレモン

昨日届きました! こちらのレモンは大きくて丸っこくて、何よりオレンジ色でビックリしました(笑) 香りもレモンというよりオレンジなので、思わずかじって確認してしまいました。酸っぱかったです。(笑) こちらはマイヤーレモンなのですね?! マイヤーレモンがグリーンの時は食べたことがあったのですが、熟してオレンジになったものは初めてなので、色々調べるまで分からなかったです。 レモンはいつもスムージーに皮ごと使っています。次回から品種を書いて頂けると助かります。 栄養価やスムージーに入れる食材のバランス(レモンより甘いですよね)もありますので。。 でも、熟したマイヤーレモンの味も楽しみです。 無農薬で安心して皮ごと食べられるのもすごくありがたいです。 ありがとうございました!
マスダケール さんのサムネイル
マスダケール
もも様 お世話になっております。 増田採種場通販部の新井と申します。 到着のご連絡ありがとうございます。 無事に到着し嬉しく思います。 弊社の今の時期のレモンは、グリーンのレモンよりもレモン特有のフルーティーな香りが強く、酸っぱいだけではない、熟した甘さも感じることが出来ます。 また、品種につきましてはその時期に木に生っているもので良いものをご用意させていただいておりますので、ランダムに到着いたします。その為、大変申し訳ございませんがどの品種が入っているかはお楽しみとさせていただいております。 レモンを美味しくお楽しみいただければ幸いです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。