まきぽん様
早々に今年2度目のご注文、誠にありがとうございます。ご好評頂きましたこと、スタッフ一同大変うれしく思っています。
2月の寒波の影響で、なかなか収穫量も増えず心配しておりました。しかし、悪いことばかりではなく、長期間寒さに耐えながら育ったアスパラは、甘さも香りも、旨味も蓄えた事で、まきぽん様がお感じの通り、美味しくなったのかもしれません😊お天道様にはあらがえませんが、またお天道様からの恵みでもあったんですね〜✨
箱詰めの件、痛み入ります🙇多分スタッフは、涙を流して喜んでいることでしょう。もちろん、真っ直ぐ育つように工夫も致しますが、できるだけ良いものをお届けしたく、初めに、真っ直ぐなものを厳選、選抜致します。
次は束にまとめ、アスパラ同士が輸送中の振動等で傷つかないよう、点で接触しないよう、面で密着するように、重なりや凹凸がなくなるように円筒形に仕上げます。傷がつくと痛みの原因になり、アスパラのもちも悪くなりますので…。と言葉で説明すると長々となってしまいます😅
分かりやすく言うと、生きたままのアスパラを、生きたまま、まきぽん様にお届けし、長期間に渡って鮮度よくお召し上がり頂くために考え抜いた梱包方法です。まだまだ進化を求めています。
目指すものは、「機能美」ということです。美しいものには理由があり、理にかなっているという考え方で、弊社が取り組んでいることです🙇
スタッフのみんな〜読んでいるか〜?まきぽん様には、想いが届いてるぞ!!
嬉しいお褒めのお言葉を胸に、スタッフ一同、明日からのアスパラのお世話に励みたいと思います。
嬉しいメッセージをありがとうございました🙇
農家-Sanukifuji 代表 横井健一