まるこさんご質問ありがとうございます。
どちらも同じ品種(ひとめぼれ)ですが機械乾燥米ははせ掛け米とは刈った後が違います。
具体的には機械乾燥米はその名の通りにコンバインで稲を刈り取り後、米を機械で乾燥をかけます。
一方はせ掛け米は稲刈り後、昔ながらのはせ掛けをして時間をかけて乾燥させます。※(「はせ掛け」は木や竹で作ったハセに稲束をかけて太陽と風の力を借りて乾燥させる事)旨味が増すと言われています。今ではすっかり減ってしまいましたが…
詳しくは国立国会図書館サーチで調べられます。庄司一郎教授の論文「米の乾燥方法の差異が品質におよぼす影響」ご参照ください。
長文となりましたが、どちらも美味しくなっているのでぜひ御賞味くださいませ。