なみちゃん

なみちゃん

レビュー数 2 (役に立った獲得数 0)
  • 草花マイスター

なみちゃんさんが取得した称号

なみちゃん さんのサムネイル
なみちゃん
届いたよ!
嬉しい

ありがとうございました。

今回もおいしいシャインマスカットを送っていいただきまして、ありがとうございました。 お返事が遅くなって、申し訳ございません。 日時が指定できところが、本当にありがたいです。 農家さんは、大規模になさっているのでしょうか?小規模であったら、日時の指定は難しいかな?と思いましたので。 ところで、シャシンマスカットは種がないのですが、どうやって増やしていくのでしょうか? 教えていただけると助かります。 今回は、本当にありがとうございました。
秀峰園 さんのサムネイル
秀峰園
喜んで頂き嬉しく思います。種を無くすためにジベレリン処理をしています。
なみちゃん さんのサムネイル
なみちゃん
届いたよ!
嬉しい

ありがとうございます😊

今回も素敵なトルコキキョウを送っていただきまして、ありがとうございます。 トルコキキョウといえば、白色に花びらに先端が紫色のものが定番だと思っていましたが、本当にいろいろありますね。本当に綺麗です。 種から育ててみようと思って、サカタのタネから買いましたが、すっかり忘れてもう冬になってしまいました。 この種は来年まで持ちますかね?その前に種から素人でも育てることができるのでしょうか?ご指導のほど、よろしくお願いします🙇 今回は本当にありがとうございました!
gallery
gallery
gallery
フラワーバスケット さんのサムネイル
フラワーバスケット
なみちゃん様 この度はご購入ありがとうございました。 色々な種類のトルコキキョウを見ていただけて嬉しいです(^^♪ トルコキキョウの種を買われたのですね。本来は種は早めに蒔いた方が良いのですが、保管状況に問題なければ来年も使えます。サカタのタネ様によると、ご家庭での種まきの人気が高まっているそうです。インターネットで「トルコキキョウの育て方」と検索していただくと、分かりやすく説明してくれていますので、ぜひお試し下さい。
なみちゃん さんのサムネイル
なみちゃん
届いたよ!
嬉しい
こんにちは😃 今回も素敵なユリたちを送っていただきまして、ありがとうございました! 色がバラエティで本当に美しいです。 特に黄色が気に入りました。 こんなにもたくさん素敵なユリたちを作るのはさぞ大変な努力をなさってきたゆえの賜物ですね。 私もこの秋に一つ球根を植えてみました。 上手くいくかわかりませんが、栽培する楽しみと難しさを体験しようと思います。 何かアドバイスがありましたら、ぜひ一言でも頂ける嬉しいです。よろしくお願い致します🙇
gallery
gallery
F.F.HIRAIDE さんのサムネイル
F.F.HIRAIDE
欠かさずの投稿ありがとうございます(^^)そしてお返事が遅くなり申し訳ございません<(_ _)>いつもお褒めの言葉ありがとうございます♥なみちゃんさんの投稿を読ませていただくと、もっと頑張ろうと力が湧いてきます(/ω\) コメントが少し遅くなってしまったので参考になるかわかりませんが、、、水管理においては、蕾が見えてくるまでは土の表面が乾かぬようこまめに水をあげてください⚠水のやりすぎは球根を腐らせてしまうので注意です。 ユリさんは特に追肥は必要ありません!葉が黄色くなったりした場合は、市販の化成肥料(N・P・K)を少し与えてください。 元気に育ちますように……ご報告待ってます♪
なみちゃん さんのサムネイル
なみちゃん
届いたよ!
嬉しい

ありがとうございます😊

こんにちは😊 今回も素敵な薔薇たちを送っていただきまして、ありがとうございました。 土で作った薔薇は色が濃くて、とても鮮やかです。 そして花びらのどこをとっても枯れているような感じは全くしませんでした。水耕栽培とは全く違って、本当に素敵です。職人さんのなせる技ですね。 鉢物の薔薇を買ってきて、育ててみてもいつもしばらくすると枯れてしまいます。 どうすれば毎年咲くのでしょうか? コツがありましたら、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします🙇
gallery
gallery
gallery
コバヤシ・ローゼ さんのサムネイル
コバヤシ・ローゼ
この度はご注文頂き、コメントもありがとうございます。 バラ、先ずは無事に到着して喜んで頂けました事、安心致しました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 鉢植えのバラですが、難しいですよね。 このメッセージでは詳しい栽培状況が把握出来ず、何とも的確な事は申し上げれませんが、枯らす方の多い事例は、極度な水のくれすぎが原因では多いです。 病害虫も枯れる原因の一因ですが、バラ自体の生命力があれば枯れるまでには至りません。 鉢の大きさ、水のやり方、病理害虫の防除、日照気温の管理、色々と考え出すと難しいですが、、、 1番大事なのは『人間が快適な環境は、花も気持ちが良い』です。 花の免疫力が高ければ、病害虫も発生を防いで、花も毎年咲くと思います。 ネット検索(YouTube)なども有効活用して頂けるとより良いかもしれませんね。
なみちゃん さんのサムネイル
なみちゃん
届いたよ!
嬉しい

ありがとうございます😊

こんにちは😃 今回も素敵なスプレーマムを送ってくださいまして、ありがとうございました。 本当に美しくて、綺麗です。 ところで、スプレーマムと小菊はどう違うのでしょうか?輪菊はわかりますが、区別の仕方を教えて頂けるとたすかります。沖縄はスプレーマムや小菊が多いと聞きます。 ご存じでしたら、教えてほしいです。実は沖縄に行ったことがなく、沖縄の菊栽培を見たことがないんです。露地栽培が多いとは聞くけれど、どこに行ったら見れるかもイマイチです。これもご存じでしたら教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。 今回はありがとうございました🙇
gallery
gallery
gallery
お花屋さんぶんご清川 さんのサムネイル
お花屋さんぶんご清川
お問い合わせありがとうございます。 小菊はスプレー菊より花が小さく、基本的にはシングル咲きです。 でも、このお写真にある濃いめのピンクのような小菊もあります😅 種苗会社の登録通りに出荷するルールなので、生産者は穂を購入した先の指示に従う形です。 沖縄ではハウス栽培だけではなく、露地栽培や雨除けハウス程度の施設で栽培が可能なため、初期投資が低く済むので、広く栽培されています。 糸満市字小波蔵、恩納村喜瀬武原、うるま市兼箇段、 読谷村で見られます。 私は読谷村へ見に行った事がありますが、施設栽培とは違う電照風景は美しかったです。
なみちゃん さんのサムネイル
なみちゃん
届いたよ!
嬉しい

ありがとうございました。

今回も、おいしいシャインマスカットを送っていただきまして、ありがとうございました。 間違えて2箱も同時に注文してしまいましたが、あっという間になくなってしまいました。 お弁当のお供に持たせております。 毎日食べても飽きません。 日にちと時間を指定できるのが、本当にありがたいです。今後もよろしくお願いいたします。
秀峰園 さんのサムネイル
秀峰園
喜んで頂き本当に嬉しく思います。今後ともよろしくお願いいたします。
なみちゃん さんのサムネイル
なみちゃん
届いたよ!
嬉しい

ありがとうございます😊

こんにちは😃 今回も素敵なガーベラを送っていただきまして、ありがとうございました😊 花瓶に生けたその後、ガーベラたちが上を向いて元気に生き生きとしてきました✨ 農家さんのガーベラはいつも新鮮で素敵です✨ 今回も品種が多くて嬉しくなりました。 ピンクを中心に選んでくださいまして、ありがとうございます。 一つ質問ですが、ガーベラを多く作っている産地というのはあるのでしょうか?農家さんがガーベラを栽培するきっかけも教えていただけると助かります。 今回もありがとうございました。またお願い致します。
gallery
gallery
gallery
First Company ウメダ花園 さんのサムネイル
First Company ウメダ花園
なみちゃん様 いつもご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 嬉しいお言葉をありがとうございます✨ ガーベラたちが花瓶に生けてもらい元気に上を向いている様子のお写真を拝見し、安心いたしました。 ガーベラは日本国内では静岡県で1番栽培されています。その次に私共が栽培している福岡県となります。 ガーベラを栽培するきっかけは、その美しい花姿や品種の多さなどが魅力で、また一年中花が収穫できることが一番ですね。 次回もお楽しみにしていてくださいね! またのご利用を心よりお待ちしております🌸
なみちゃん さんのサムネイル
なみちゃん
届いたよ!
嬉しい

ありがとうございます😊

美味しいシャインマスカットを送っていただきまして、ありがとうございました。 ひと粒ずつ枝から実を取っていただいたおかげで、日持ちがいいですし、食べやすいです。 子どもたちと旦那にお弁当のお供に入れました。 私もテーブルの上においておけばつまんで食べれるので、大変気軽で助かります。 また、日時指定をしてくださっているのは、農家さんだけだったので、フルタイムの仕事をしている私には本当に助かりました!ありがたく思います。 また次も頼みたいと思います。 本当にありがとうございました😊
秀峰園 さんのサムネイル
秀峰園
喜んで頂き嬉しく思います。今後とも宜しくお願い致します。
なみちゃん さんのサムネイル
なみちゃん
届いたよ!
嬉しい

ありがとうございます😊

今回も素敵なユリを送っていただきまして、ありがとうございました! お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。 今回は7周年記念の特別ミックスでいろいろな品種が入っていて、とても楽しめています。 特に黄色のユリは初めてでしたので、とても新鮮でした。 八重ユリは花びらが落ちないので、とても縁起が良いように思いました。 このような企画をぜひまたやっていただけると、嬉しいです😊 今後もよろしくお願いいたします🙇
gallery
F.F.HIRAIDE さんのサムネイル
F.F.HIRAIDE
投稿ありがとうございます(^^)そしてお返事が遅くなり申し訳ございません<(_ _)> 一重の子も八重の子も楽しめるお得な商品だったかなぁと思います!また機会があれば色々な子を一度に楽しめる商品をご紹介したいと思います😌 また是非お願いいたします(^^)
なみちゃん さんのサムネイル
なみちゃん
届いたよ!
嬉しい

ありがとうございます😊

今回も素敵なユリを送っていただきまして、ありがとうございました!暑さですこし咲き気味かもとおっしゃっていましたが、ほんのすこしだけで、いつもどおりの蕾でした。 今回のユリは茎が長くてたくましいです。 この暑さニモマケズ、元気に咲いています。 ユリは品種によって栽培の仕方が違うのでしょうか? あと、時期により栽培する品種も違ったりするのでしょうか?菊は夏と冬では品種が違うと農家さんに教えてもらったことがあります。大学大学院での論文でも書かせてもらいました。よかったら教えていただけると嬉しです。 今回も素敵なユリをありがとうございました🙇またよろしくお願いします🙇
gallery
gallery
gallery
gallery+2
F.F.HIRAIDE さんのサムネイル
F.F.HIRAIDE
投稿ありがとうございます(^^)そしてお返事が遅くなり申し訳ございません<(_ _)>素敵なお写真もありがとうございます♥ユリさんは栽培の方法は大体は同じですが、ユリさんの球根の産地によって生育できる時期が限られてくる品種はあります!暑さに強い子、寒さに強い子それぞれの能力を最大限に発揮できるよう日々勉強しております😌 また是非お願いいたします(^^)
なみちゃん さんのサムネイル
なみちゃん
届いたよ!
嬉しい

ありがとうございます😊

こんにちは☀ 今回も素敵なリンドウを送ってくださいまして、ありがとうございました。 色も豊富で、紫と青っぽい紫があったりと、多種多様でした。 玄関に飾り、秋を堪能しております。 ところで質門ですが、前回農家さんは、リンドウを作っていて本当によかったです!とコメントをくださったのですが、どのような時に実感されますでしょうか? リンドウ農家さんの意気込みを教えていただけると嬉しいです。 今もまだ枯れていません。本当に長持ちします。 時々水を変えるときに、下の茎を切って生けているのですが、それでよろしいでしょうか? 長持ちさせる秘訣があれば教えていただけると助かります。 今回もありがとうございました😊 またよろしくお願い致します🤲
gallery
gallery
さかと さんのサムネイル
さかと
この度は注文ありがとうございます 今回のリンドウも気に入って頂きありがとうございます リンドウの管理は水の交換と茎を切るで大丈夫です 暑い日ですと冷たい水の方がもっと良いと思います リンドウを栽培してて良かった事は、 以前はヤフオクでも販売してましたが色々なリンドウを見た事が無いと言われました 紫しか見た事が無いとかです その時にあれ?生産者は作って農協出荷でその先は殆どわかりません 何年も前から白やピンクのリンドウもあるのに何故紫しか見た事ないのだろ? それなら少しでも沢山の人に色々なリンドウを見てもらえたらな?と思って食べチョクさんに登録しました 購入者さんから気に入って貰えたら作ってて良かったなーと思ってます 今後も宜しくお願いします
なみちゃん さんのサムネイル
なみちゃん
届いたよ!
嬉しい

ありがとうございます😊

根塊も素敵なマムを送ってくださいまして、ありがとうございました🙇 秋を堪能しています。 ボリューム満点で嬉しいです。 ところで質門ですが、渥美半島では豊川用水の開通によって飛躍的にマムに生産が拡大しましたが、農家さんは現在どのように水を確保しているのでしょうか? マムは水を多く利用すると聞いていますので、教えていただけると助かります。 また、田原では部会があったと思いますが、今のところでも部会があるのでしょうか?気になることがたくさんありますので、教えていただけると嬉しいです😊 よろしくお願いいたします✨
gallery
お花屋さんぶんご清川 さんのサムネイル
お花屋さんぶんご清川
お写真コメント、ありがとうございます。 田原市は豊川用水を利用していますが、昨今の酷暑で水が悪くなり、水揚げには上水道を利用したり、用水を滅菌して利用しています。 弊社は井戸を掘っていますが、周りの農家は用水も利用しています。 田原市のJAの部会は輪菊が3つとスプレー部会が2つあるのは存じていますが、弊社はJA出荷をしていないので、詳細はJAのホームページをご参照ください。
なみちゃん さんのサムネイル
なみちゃん
届いたよ!
嬉しい

ありがとうございます😊

こんにちは☀ 今回も素敵なアルストロメリアを送っていただきまして、ありがとうございます。 届いた時は蕾でしたが、次の日には少しずつ花が開き始めました。 規格外とは思えない美しさです。 と霧で、アルストロメリアは球根から育てるのでしょうか?素人でも育てることができますか? アルストロメリアの旬はいつなのでしょうか?春のような気がしますが、暑さに弱そうなのでそう思いました。 いろいろと教えていただけると助かります。 また頼みたいと思います。よろしくお願いいたします✨
gallery
gallery
古畑農園 さんのサムネイル
古畑農園
ご利用いただきありがとうございました。 きれいに咲きましたね!きれいな写真をありがとうございます。 咲いた花の下にあるつぼみも咲いてくるので、ぜひ長くお楽しみください! 栽培に関してですが、私のところでは春に苗を定植しています。 旬というか、元気な時期は春や秋の涼しい時期で、夏の暑さや冬の寒さは苦手です。 素人でも栽培はできると思いますが、 1年目で立派なものを作るのは難しいと思います。 病気などで根っこをダメにしなければ、 何年も咲いてくれるので、いろいろ試しながらやってみてください。 また球根でも販売してそうですが、苗での定植がよいと思います。 水のやりすぎで根っこをダメにすることが多く、 球根だと何もわからない状態で芽が出てこないことになるので、 球根は最初にやるには難しいと思います。 またネットでも栽培方法のまとめなどあるので、 ぜひ参考にしてみてください。 またのご利用もお待ちしております。
なみちゃん さんのサムネイル
なみちゃん
届いたよ!
嬉しい

ありがとうございます✨

素敵なリンドウを送っていただきまして、ありがとうございました! 感謝のメールが遅くなりまして、申し訳ございません。 とても日持ちがよく、今もきれいに咲いています。 質問ですが、岩手県のリンドウ生産は、減反政策の一環としてスタート押したと聞きました。農家さんのリンドウ生産のきっかけはどのようなことだったのでしょうか?よろしければ教えていただけると助かります。 あと、鉢物のリンドウも出荷しているのでしょうか? 鉢物のリンドウもあれば、いいな~と思ったので、聞いてみました。 また頼みたいと思います。 本当にありがとうございました😊
さかと さんのサムネイル
さかと
この度は注文ありがとうございます リンドウ気に入って頂きありがとうございます うちはリンドウ初めて30年位ですが両親が始めたきっかけは当初椎茸栽培をしてたのですが、リンドウを勧められたのがきっかけでリンドウを始めたと言ってました リンドウやって良かったと思ってます
なみちゃん さんのサムネイル
なみちゃん
届いたよ!
嬉しい

ありがとうございます✨

今回も素敵なバラを贈っていただきまして、ありがとうございました。 今回は結婚25周年記念で旦那からのプレゼントでした。 とても嬉しかったです。 またよろしくお願いします。
安間ばら園 さんのサムネイル
安間ばら園
ご返信が大変遅くなりました。いつも同じありがとうございます。 結婚25周年の人生の記念日に当園のバラが彩りを添えさせて頂けて生産者としてとても嬉しいです。これからもどうぞよろしくお願いします。
なみちゃん さんのサムネイル
なみちゃん
作ったよ!
嬉しい
ありがとうございます。 八重ユリは、とてもゴージャスでした。 花が開くたびに大きくなり、とてもうれしく思います。 環境に配慮した花卉栽培ということで、いつも拝見しております。 これからもすてきなユリを作っていただけると頼もしいです。 またお願いしたく思います。
F.F.HIRAIDE さんのサムネイル
F.F.HIRAIDE
投稿ありがとうございます(^^)そしてお返事がとても遅くなり申し訳ございません<(_ _)>八重ユリさんゴージャスですよね!!開きかけからどんどん大きくなり、大きいものではお顔くらいな子もいます!環境に配慮したユリさんに触れていただきとても嬉しいです♥これからも皆様に喜んでいただける・そして地球にやさしいユリさん作りをしていきます(^^)また是非よろしくお願いいたします<(_ _)>
なみちゃん さんのサムネイル
なみちゃん
届いたよ!
嬉しい

ありがとうございました😊

この度は、素敵な菊を送っていただきまして、ありがとうございました。 想像していた以上にボリュームがあって、驚きました! スプレーマム以外にも輪菊もあって、お盆にちょうどです。 ところで質問ですが、この菊の品種を教えてもらっていいでしょうか? 実は大学大学院で渥美半島の菊施設栽培について研究して、現在高校の地理教員をしています。昔は冬はしゅうほうのちから、夏は品種改良してせいうんだったと思います。現在はどのような品種が主流になっているのか、興味があります。ぜひ教えていただきたく思います。よろしくお願いいたします🙇
お花屋さんぶんご清川 さんのサムネイル
お花屋さんぶんご清川
コメントありがとうございます。 菊は精の一世です。 私どもは元々愛知県田原市で輪菊栽培を行っておりましたが、規模拡大をするために大分県豊後大野市へ移住しております。 もし何か研究で必要な情報がありましたら、伝票の電話番号にお電話ください。
なみちゃん さんのサムネイル
なみちゃん
届いたよ!
嬉しい

ありがとうございました。

素敵なハイビスカスを送っていただきまして、ありがとうございました。 長い間楽しむコツを教えていただけると助かります。 夏の時に枯れてしまったり、成長したはいいが、冬を越せなくて終わってしまうことが多く、大切なポイントを教えていただけると助かります。冬は簡易的な温室に入れておいてもダメでした。 来年度も楽しむことはできるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
GREEN THUMBS さんのサムネイル
GREEN THUMBS
なみちゃん様 ハイビスカスのご購入、ありがとうございました😊 過去に夏に枯れたりしたことが多かったということですが、品種も当時の管理方法といった状況もわからないのではっきりしたことは申し上げられませんが、土の表面が乾いたら鉢底から水が出てくるくらいの量の水やりという基本通りで問題ありません。 当園の4寸鉢1年目で気温30度程度だと1日1回朝の水やりが基本になります。35度を超える晴れの日で、1日中陽が当たる環境だと朝夕の2回になることもあります。 開花期間中の肥料についてはハイビスカスは肥料食いですのでハイポネックス1000倍だと週2回の灌注で良いです。水をあげるタイミングで水代わりにあげてください。 固形肥料(緩効性肥料)なら平均的な量の2倍の量にしてください。 冬の間ですが意外と寒さにも耐えますね。 当園冬の間は朝は霜が降りますが耐寒試験で露地で越冬した株も多いです。ただ100%ではないので真似しないでくださいね。 冬の間は気温の高い昼間の水やりが良いです。 水の蒸散量も減るので何日かおきに一回という水やりペースになります。 神奈川県内の実家のベランダではロングライフシリーズ、特に防寒対策しないでも越冬しております。落葉すらしません。 マンションのベランダのように軒があると放射冷却が防げますので温室いらないかもしれませんね。日中予期せぬ温度上昇で水切れするかもしれないので。 もし心配でしたら夜だけ室内に取り込めば大丈夫です。 それと、もし落葉したとしても枯死していないことも多いので捨てないでください。 落葉した場合は水は鉢を持ち上げて軽くなったらあげるようにして控えめで管理してください。 以上のように基本通り管理すれば来年度も楽しむことはできると思います。 何かご不明な点がありましたら、いつでもお知らせくださいね。 調子が悪くなった場合には画像を送っていただけると参考になりますので、よろしくお願いいたします🌿
なみちゃん さんのサムネイル
なみちゃん
届いたよ!
嬉しい

ありがとうございました。

素敵なヒマワリを送っていただきまして、ありがとうございました。 この猛暑の中、元気に咲いています。 種類も色々あって、かわいかったです。 25年前になるのですが、ウェディングドレスのブーケをヒマワリを中心に作ってもらいました。 それを思い出して毎日玄関で眺めております。 本当にありがとうございました。また頼みたいと思います。
なみちゃん さんのサムネイル
なみちゃん
届いたよ!
嬉しい

ありがとうございました。

今回も素敵なガーベラを送っていただきまして、ありがとうございました。 プリントにも書いてあたのですが、いろんな品種があって、驚きました。 今回のガーベラの中で、ショッキングピンクと落ち着いた赤紫がとても気に入りました。 前回は、花瓶に水を入れすぎてしなってしまったので、今回は、プリントの指示に従い、2~3cm程度にして、こまめに水を借り換えています。今でも元気です。 色々な品種を農家さんは作っておられるということで、温室ごとに品種を変えるのか、1つの温室でいろいろ植えていらっしゃるのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。 今年の夏はますます暑いので、お体に気を付けて素敵なガーベラを作っていただけると嬉しいです。 また頼もうと思います。よろしくお願いいます。
First Company ウメダ花園 さんのサムネイル
First Company ウメダ花園
なみちゃん様、 いつもありがとうございます😊 今年の春に植えて咲き始めたばかりのガーベラを気に入っていただいてとても嬉しいです🌸 水の量に気を付けていただき、お花が元気でいてくれて本当に良かったです。 当園では1つのハウスに色々な品種を栽培しておりますよ。 今年は梅雨前から本当に暑いですね。暑いハウスでガーベラ達も頑張ってますので、私共も気を付けながらガーベラをお届けできるよう努めてまいります! またのご注文、心よりお待ちしております。いつもありがとうございます🌼