広島県大長産ご家庭用しらぬい 5kg
瀬戸内海の島嶼部にある石積みの段々畑で栽培したしらぬいは暖かな気候と、水はけの良いやや乾燥した環境で栽培しています。
※今回ご紹介する商品は、贈答用途としては外観が不向きではありますが、食用には問題ございません。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!
柑橘栽培は冬でも温暖でやや乾燥した瀬戸内海の島嶼部が最適です。
当園は瀬戸内海のとびしま海道に浮かぶ大崎下島の大長地区で柑橘を栽培しています。
園地の地形は水捌けの良い石積みの段々畑です。日光を受けた石積みは地温を高め、柑橘に最適な環境を実現しています。降った雨は礫の多い土中に浸み込み、石垣からさっと抜けていきます。
やや乾燥した温暖な環境が、柑橘の栽培に最適です。
成分のハッキリしない自己流農薬等は使用せず、薬剤添付文書等を確認して信頼できる薬剤のみを厳選し、用法•用量を守り自ら散布を行っています。
また、果樹剪定の徹底により最小限の農薬散布により果樹の活性を高め、果樹本来のポテンシャルを高めるように努力しています。
柑橘を季節を問わず1年を通じて楽しむ為に、柑橘を使った加工品の生産を自ら行っています。
ジャム原料となる柑橘、レモン果汁は当園で生産したもののみ、厳選したっぷりと使用しています。
保存料、着色料等の化学合成素材は使用していませんので安心して召し上がれます。
2024年より独自の加工場を整備し、ジャム•マーマレード以外に冷凍カットフルーツや事業者向けの加工原料の製造も行なっています。