米国では、オートミールに比べ、「お腹が張りにくい」、「消化が良い」、「血糖値が上がりにくい」、「グルテンフリー」などのメリットから、朝食にも用いられている食材です。
できあがったお粥ゼリーに、ノリ、梅干しペースト、フリカケやタラコのトッピングすると毎日の食事に変化が出るようになり、食べる人の楽しみが増えます。
なお、ゼリー状になってからトッピングがおススメです。
※ 最初から混ぜ入れるとゼリー化しにくいです。
【作り方】
本品1に対し沸騰したお湯5の目安でつくります。
※お茶碗一杯(普通盛り)にする場合、本品30g(スプーン大さじ3)に5倍のお湯150ccを加えます。
① 沸騰したお湯に少しづつ(一度に入れるとダマになりやすい)本品を入れ、ゼリー状になるまでかき混ぜます。
② 電子レンジに入れ、600Wで1分加熱し冷蔵庫で30~60分冷ましまてできあがり
※ youtubeの動画でもご覧になれます
https://www.youtube.com/watch?v=MrilTRCBszY
● 使用上の注意
・召し上がる方の健康状態に応じて、食事介助者は確実に飲み込むまで様子を見守ってください。
・本品を粉のまま食べないで下さい。
・本品は摂取により疾患が治癒するものではありません。
・開封後は湿気や日当たりの良い場所を避けて密封保管。
・本品は特定保健用食品ではありません。
● よくあるご質問
Q.ゼリー化しないのですがなぜですか?
A.90℃以上のお湯をお入れにならない場合が多いです。
Q.要介護者の飲み込みやすさによって、粘度を変えることができますか?
A.米粉の量1に対しお湯の量5が基本ですが、お湯の量を少なくするとお粥の状態、逆に少ないと重湯になります。
Q.なぜ安いのですか?
A.お米自体がベトツカない高アミロース米なので、お米を煮炊き、乾燥させる工程やでんぷん質を分解する酵素が不要で安価にできるようになりました。
Q.高アミロース米はなぜベトツカ無いのですか?
A.ピラフがパラパラに仕上がるのを思い浮かべてください。アミロースという成分が多く、粘着性が低いのです。
Q.なぜ、なめらかな食感になるのですか?
A.和菓子つくりにも使われている特別な製粉方法で仕上げているからです。
Q.生米は消化に悪くないですか?
A.レンジか鍋で加熱調理が必要です。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!