<味の評価>
甘み、つや、香り、粘りは抜群です。
新潟県三条市(旧下田村)のコシヒカリは生産量が少ないため、あまり一般では流通していませんが、魚沼産コシヒカリにも負けないと評判の新潟コシヒカリです。
冷めても美味しいお米として、お弁当やおにぎりにもピッタリです。
<栽培のこだわり>
新潟の中山間地域、豪雪地ならではの豊富で清らかな雪解け水と豊かな土壌、代々受け継がれた伝統の栽培技術から出来たお米です。
農薬と化学肥料を抑えた、人にも自然にも優しいお米です。
【農薬や化学肥料を低減したお米栽培って?】
農薬や肥料を低減したお米は、新潟県三条地域の慣行レベル(各地域の慣行的に行われている節減対象農薬及び化学肥料の使用状況)に比べて、節減対象農薬の使用回数が50%以下、化学肥料の窒素成分量が50%以下、で栽培しております。
1.化学肥料は、穂肥に一回使用します。
2.除草剤は、本田に一回と畦畔に一回使用します。
3.いもち病の予防0から一回、稲の出来,天候,地域の隣接圃場の発症等により対処する。
【自然にやさしいものは、人にも体にもやさしい】
当農場のある新潟県三条市下田地区は、周囲を山に囲まれた自然の豊かなところです。
地域の中央には五十嵐川が流れ、信濃川に注ぎ込みます。
地元の自然を守り、下流地域の水源も守る取り組みは、安全で安心して召し上がって頂ける農産物を育てることにもなっています。
【美味しい米をお届けするために】
〇 土づくり - もみ殻や稲わら等には乳酸菌等の微生物がおり、田んぼにすき込むことで有機物を分解します。稲を健康に丈夫に育てる第一歩です。
〇 きれいな水 - 広葉樹の多い山々から流れる水を集めた農業用水を使っています。山の間を流れる用水は夏でも結構冷たいです。
〇 栽培管理 - 近年の猛暑は稲作においても、影響は大きいです。水の管理、穂肥(ボカシ肥・さかなエキス・こめ糠)のタイミングなど毎年生育状況を見ながら的確に判断します。
〇 大粒の選別 - 収穫後の小さい米を取り除く選別をするときに、大きな目の網を使っています。これにより大きな米粒を選別しています。
お米の一粒一粒を味わっていただけると思います。
◆保存について
お米の保存は10℃~15℃の涼しい場所で、温度・湿度が低く日光の当たらない暗い所が適しています。
密閉容器に移して冷蔵庫で保存してください。(タッパー、空きペットボトル、密閉できる袋等)
通常は1か月、暑い夏場なら2週間以内に食べきれるくらいの量を購入されるのがおすすめです。
<産地の特徴>
◆新潟県三条市の旧下田村
当農場のある新潟県三条市下田地区は、周囲を山に囲まれた自然の豊かなところです。
豪雪で有名な守門岳、粟ヶ岳の豊富な雪解け水が、五十嵐川へ流れ、信濃川に注ぎ込みます。
先祖代々続く肥沃な土壌。寒暖差のある気温。美味しいお米が育つ条件が揃う、知る人ぞ知る地域です。
<品種>
◆コシヒカリ(下田産)
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!