【1玉増量中✨買うなら今‼️】青森にんにく中玉5玉✨高級品種白玉王🧄月1000箱以上売れてます‼️
¥2,298(税込 / 送料別)
- 青森県十和田市の自慢の逸品『とわだミネラルにんにく』
- 高級品種白玉王★雪国育ちの糖度が高く栄養満点★
- テレビで紹介されたにんにく農家佐々木さんちのこだわりにんにく
- 生産者のこだわり
- 1にんにく生産量日本一の青森県十和田市
- 2一粒が大玉で食べ応えあり✨
- 3家族でひとつひとつ丁寧に
- 4まるごとゴロンゴロンと豚汁、カレーに
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 青森にんにく中玉5玉おまけ1玉
- 発送
- ヤマト運輸(食べチョク特別送料)常温便+ ¥0
数量1点ごとに送料が発生します。
- 種別
- 産地
- 賞味期限 / 保存方法
- 発送から30日間
- 紙袋に入れて野菜室で冷蔵保存や、皮をむいてお尻をカットして冷凍保存
まるでお芋!ホクホク!甘くておいしい!
にんにくの生産量日本一(※)の青森県十和田市の自慢の逸品『とわだミネラルにんにく』
”土”と”種”にこだわった高級品種「白玉王(しらたまおう)」という一粒一粒が大きく肉厚で甘みが高い『とわだミネラルにんにく』
今年収穫した風味豊かなとれたてのにんにく(乾燥済み)を、にんにく農家が心を込めてお届けいたします。
【とわだミネラルにんにくがおいしい理由】
北国青森のにんにくは、秋に植え、長い冬を雪の下で過ごし、春が終わった6月に収穫となります。にんにく収穫は、1年に1度。
にんにく達は、氷点下-4℃の寒さの中で、凍らないように自らの力で糖度を高め、大きくたくましく成長します。
十和田湖、奥入瀬渓流の大自然の中で、栄養分いっぱいのきれいなお水をぐんぐん吸収した元気玉!
スーパーではなかなか見かけない大きさに、箱を開けてびっくりされる方が続出中!
【全国の皆様から嬉しいメッセージ】
「甘くておいしい!」「味が濃い!」「今までのにんにくとぜんぜん違う!」「リピート間違いなし!」「にんにく特有のにおいが少なくて食べやすい!」「ホクホクお芋みたい!」
産直ECサイトでは、北は北海道、南は沖縄県まで全国各地のお客様から嬉しい声を頂戴し、元気をいただいております。
【にんにくのおいしさを伝えたい!にんにく農家からのプレゼント】
にんにく農家がおすすめする手作りの「にんにくレシピ」をプレゼントいたします。
さらに!
愛情込めて育てためんこい(かわいい)にんにくを入れる段ボール箱にもこだわりあり!
かわいくデザインされた「とわだミネラルにんにくギフトボックス」に入れてお届けいたします。
【にんにくのおいしい食べ方】
とろとろ!ホクホク!にんにく農家ならではのおいしい食べ方教えます!
〈にんにく炊き込みご飯〉
皮をむいたにんにくを炊飯器でお米と一緒に炊き込んでください!炊き立てのご飯の上に、蒸したにんにくをのせて、バターと醤油をかけていただく!とろけるあま~いにんにくにビックリ仰天(*'▽')
〈にんにくレンジ蒸し〉
にんにくのとんがり帽をカットして、上からオリーブオイルを回しかけ、600ワット8分~10分レンジでチン!お塩を振りかけて、お芋みたいにホクホクおいしいにんにくをお楽しみください。
にんにくレンジ蒸しをバゲットにのせて、塗り伸ばすと、100%ガーリックトーストの出来上がり★お好みでパセリを振りかけてお召し上がりください。
〈にんにく豚汁、にんにくカレー〉
皮をむいたにんにくを切らずにまるごとじゃがいも感覚で「豚汁」や「カレー」に入れてみてください。
コトコトじっくり火を通しますと、甘みが増して、とろ~!ホクホク!新しいにんいくのおいしさに出会えるはずです。
〈にんにくの素揚げ〉
ばらしたにんにくを皮ごとじっくり素揚げします。パリッと皮をむいてお塩をつけて食べてみてください。ホクホクお芋みたいな食感にやみつきになるはずです!
〈その他〉
にんにくアヒージョ、にんにくトッピングピザ、にんにくしょうゆ漬け、にんにくみそなど、食べ方いろいろ★
※「令和2年版あおもりの野菜っこ」青森県農林水産部農産園芸課より
※青森県十和田市とわだ産品販売戦略課より
※令和2年産都道府県別の作付面積、10a当たり収量、収穫量及び出荷量
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!