玄米 3kg 令和6年度産 / 雪国棚田米(コシヒカリ)~農薬・化学肥料不使用~
¥4,860(税込 / 送料別)
- 新米ならではの甘みと香り!
- おかず無しでもおいしく食べられる!
- 農薬・化学肥料不使用の棚田米
- 生産者のこだわり
- 1“これは使わない”の選択をしています。
- 2里山の四季の恵みをおとどけします。
- 3豊かな里山を、この先の世代にとどけたい
- 4里山に“なりわい”を生み出したい
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 玄米 3kg
- 重量・
容量 - 約3kg
- 発送
- ヤマト運輸常温便+ ¥0
数量1点ごとに送料が発生します。
お届け日は指定できません。ご注文後の5〜10日以内で発送します。 - 種別
- 産地
日本有数の豪雪地帯、新潟県上越市安塚区。この地の山奥にある棚田で、私たちは栽培期間中、農薬・化学肥料不使用でお米を栽培しています。粘土質でミネラルを多く含む土壌で、山肌から滲み出る湧水や豊富な雪解け水による米づくりです。農薬や化学肥料を使わない稲作は大変ですが、カエルやトンボなどの小さな生き物の種類や数も増えてきています。
【微生物と生態系の力でつくる、上質なお米】
夏は朝露、春先には雪解け水の豊富な、粘土質のミネラルたっぷりな土地での、農薬も化学肥料も使わずに行う米作り。余計な手を加えずに、生態系や微生物など、生き物たちが活性化するための土づくりをしています。生態系が豊かになることで、栄養豊富な糞や有機物の分解の効果が生まれ、土の質が高まり、甘くておいしいお米が実ります。
・秋のうちに米糠や燻炭をすき込む
前年の秋のうちに栄養豊富な米糠や燻炭にした籾殻をすき込み、土壌の養分を高めます。燻炭籾殻には微細が空洞が無数にあり、微生物たちにとっては心地の良い住処となります。
・冬水たんぼで生まれる「トロトロ層」
私たちの田んぼは、冬場も水を張った状態で越冬し、イトミミズなどの微生物の繁殖を助けます。イトミミズの糞からは、雑草を抑える「トロトロ層」が形成され、農薬を使わずとも雑草に負けない力強いイネが育ちます。
【里山での私たちの取り組みについて】
県境に近い上越市安塚区大原の里山。新潟県内の中山間地と同様に、高齢化と人口減少で耕作放棄地が増え、景観や環境への影響が懸念されます。デザイン会社のU・STYLEの代表が生まれ育ったこの地。耕作放棄地になりそうな田んぼに降り立ち、自分たちで農薬・化学肥料不使用の米作りをし、そこから商品開発を行なっています。ふるさと納税を通して、私たちの取り組みをご支援くださるようお願いいたします。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!