いよいよ「島のたべもの」の安納芋(あんのういも)販売です。
10〜11月に収穫しました2024年度の安納芋、
しっかりと熟成し糖度がのるまで、
速く届けたい思いをグッとこらえ、
愛を込めて貯蔵しておりました。
▼「種子島の安納芋は今、ピンチ❓」
実は、いま全国でサツマイモがピンチに晒されています💦
「サツマイモ基腐れ病」という、カビによって大切に育てたお芋が、畑や貯蔵庫の中で腐れてしまうという、イヤな伝染病が日本中を席巻しています💦
ですから、昨今のサツマイモは大変希少です。
種子島でも、ほぼ全てのサツマイモ農家さんの畑に被害が出ており、
もちろん僕の畑もこの病気に侵されました。
ですから、間違っても不良品をお届けしないように、
1ヶ月以上貯蔵庫で寝かせ、発症のしなかったシッカリした安納芋を詰めています。
▼「島のたべもの」の安納芋
安納芋(あんのういも)は種子島で戦後生まれ、しばらくはひっそり地域の中で自家栽培され食されてたようです。
それが平成の時代、品種が固定され商品化されると、他にはないネットリした食感と濃厚な甘味がTVやマスコミで紹介され、瞬く間に全国に人気が広がりました。
甘い安納芋を育てるのに必要なのは、
多様な微生物がつくる、有機物が豊富な
「健康的な土壌」。
そして、
カルシウム、マグネシウム、鉄、マンガンなどの
沢山の「ミネラル」。
有機農業とは、けっして昔の農法ではありません。
植え付け前に正確な「土壌分析」を行い、
科学的根拠に基づき、100%有機肥料を使うことで、
美味しい安納芋に必要な「健康的な土壌」を作っています。
▼品種・味の特徴・食べ方
品種は安納紅。
他のさつまいもよりもショ糖や果糖が多く、オレンジ色の果肉にはカロテンが多く含まれており、その含有量は緑黄色野菜をしのぎます。
切ると出てくる白い液はヤラピンという樹脂の一種で、植物繊維との相乗効果でお腹をキレイにしてくれます。
調理方法は、焼き芋以外にテンプラやスイートポテトなどにもオススメ。
▼数量、分量の目安
お芋一個あたり、 80g〜300gです。
焼き芋に適したサイズです。
▼自己紹介
「偉くなくとも、正しく生きる。」
それが私の座右の銘。
または、
「麦は踏まれて強くなる」
そう、農業は大変きびしい。イヤになる事もあります。他人をうらやむ事もあります。
そんな時は
「けど、やるんだよ」精神。
「種子島 島のたべもの」の、小野寺克之といいます。
種子島の西之表市でひとり農業してます。
おいしくて健康的な野菜をつくりたいから、
有機JAS認証してます。
「食べてくれた人を幸せにするたべものを作りたい。」
その一念でやってます。
▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)
注文後はなるべく早くお届けしますが、離島のため、天候の影響で船便が遅れる事があります。ご了承ください。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!