【予約販売・個数限定】
★岡山内陸部の盆地の気候が育んだ美味しい果物『スウィーティ』★
スウィーティは北米原産のグレープフルーツと文旦の交配種で、それぞれの果物の「良いとこ取り」をした様なトロピカルフルーツです。
ある程度熟すと苦みや酸味がほぼ抑えられ、甘みと酸味のバランスが良く芳醇なグレープフルーツと言った風味になり、柑橘特有の酸味が苦手な方でも美味しく召し上がる事ができ、果肉も文旦の様な「プリッ」とした食感が楽しめます(*^▽^*)♪
--
現在、日本国内での生産量は少なく、市場で取引されているのはほぼイスラエルからの輸入品なので国産の販売は稀です。
海外からの輸入品はバナナやパイナップルと同じ様に、輸送中の追熟を計算して青い内に収穫するため甘みが乗り切らずに酸味や苦みが強く、果物としてはとても残念な物が多いです。
また、柑橘類は数種類の防カビ剤や水分保持・防汚のためのワックスが使用されている事もあって「輸入物はちょっと抵抗があるな・・」と敬遠している方もぜひ一度ご賞味ください。
--
例年は12月からの出荷を行っておりましたが、シーズンごとに生育状況が異なるため食べ頃をお知らせする事が難しく、当園で「食べ頃の少し手前」の時期まで保管・追熟させた状態の物を出荷する事にしました。
(発送時期は熟度を見ながらの判断になり、予定より前後する場合があります)
■栽培環境について
春夏秋冬、一日中陽当たりの良い丘陵地で、真砂土をベースにした土壌改良を行った果樹畑で栽培しています。
水はけの良さと必要十分な保水性を兼ね備えた土質での栽培なので風味が凝縮され、収穫時期になると盆地特有の昼夜の寒暖差により果実に甘さも十分に乗ります。
薬剤の散布は果実はもちろんの事、果樹自体にも行っていません。
肥料にはミネラル分とイネ科植物系(動物系堆肥は不使用)の堆肥のみ使用する特別栽培をしています。
■品種についての補足
スウィーティは元々アメリカ大陸で品種改良された、文旦(ブンタン)とグレープフルーツの交配種です。
アメリカでの品種名は「オロブロンコ」で、「スウィーティ」はイスラエルで品種登録された物になりますが品種としては同じ物になります。
(苗木の段階で「スウィーティ」と表記されていた事と知名度の関係でこちらを販売名称として採用しました)
■商品の詳細(※お買い上げ頂く際に必ずご確認下さい)
・収穫は2024年12月で年内の発送は行なわない予約販売とし、当園で出荷まで追熟のため保管の上、翌年の1月より順次発送を行う予定です。
・3Kg分をサイズ無選別で箱詰めするので重量調整のため大小のバラツキが出ます
・果実の重さは1個あたり250~700gまで開きがあり、サイズ無選別のため8~12個で3Kg分を詰める形になります
・殺菌剤不使用のため柑橘特有の病気「かいよう病」の斑点が果皮に出ている場合がありますが内部に影響はございません
・摂氏15℃を超える環境に長期間放置しますと極端に風味が落ちますので必ず冷暗所での保存をお願いします
---
栽培を始めてから5年程度しかたっておらず、生産量もまだまだ少ない状態ですがよろしくお願い致します。
■販売数量の管理について
年明けから販売するスウィーティは鮮度管理を行いながら販売する「一時貯蔵タイプ」の商品ですので、商品表示が「売り切れ」となっている場合でも後日補充される可能性があります。
在庫が完売状態となった場合は商品説明欄の一番上に【完売しました】と表記しますので、ご購入を希望されている方はそちらを参考にご検討下さい。
商品説明をもっと見る
★岡山内陸部の盆地の気候が育んだ美味しい果物『スウィーティ』★
スウィーティは北米原産のグレープフルーツと文旦の交配種で、それぞれの果物の「良いとこ取り」をした様なトロピカルフルーツです。
ある程度熟すと苦みや酸味がほぼ抑えられ、甘みと酸味のバランスが良く芳醇なグレープフルーツと言った風味になり、柑橘特有の酸味が苦手な方でも美味しく召し上がる事ができ、果肉も文旦の様な「プリッ」とした食感が楽しめます(*^▽^*)♪
--
現在、日本国内での生産量は少なく、市場で取引されているのはほぼイスラエルからの輸入品なので国産の販売は稀です。
海外からの輸入品はバナナやパイナップルと同じ様に、輸送中の追熟を計算して青い内に収穫するため甘みが乗り切らずに酸味や苦みが強く、果物としてはとても残念な物が多いです。
また、柑橘類は数種類の防カビ剤や水分保持・防汚のためのワックスが使用されている事もあって「輸入物はちょっと抵抗があるな・・」と敬遠している方もぜひ一度ご賞味ください。
--
例年は12月からの出荷を行っておりましたが、シーズンごとに生育状況が異なるため食べ頃をお知らせする事が難しく、当園で「食べ頃の少し手前」の時期まで保管・追熟させた状態の物を出荷する事にしました。
(発送時期は熟度を見ながらの判断になり、予定より前後する場合があります)
■栽培環境について
春夏秋冬、一日中陽当たりの良い丘陵地で、真砂土をベースにした土壌改良を行った果樹畑で栽培しています。
水はけの良さと必要十分な保水性を兼ね備えた土質での栽培なので風味が凝縮され、収穫時期になると盆地特有の昼夜の寒暖差により果実に甘さも十分に乗ります。
薬剤の散布は果実はもちろんの事、果樹自体にも行っていません。
肥料にはミネラル分とイネ科植物系(動物系堆肥は不使用)の堆肥のみ使用する特別栽培をしています。
■品種についての補足
スウィーティは元々アメリカ大陸で品種改良された、文旦(ブンタン)とグレープフルーツの交配種です。
アメリカでの品種名は「オロブロンコ」で、「スウィーティ」はイスラエルで品種登録された物になりますが品種としては同じ物になります。
(苗木の段階で「スウィーティ」と表記されていた事と知名度の関係でこちらを販売名称として採用しました)
■商品の詳細(※お買い上げ頂く際に必ずご確認下さい)
・収穫は2024年12月で年内の発送は行なわない予約販売とし、当園で出荷まで追熟のため保管の上、翌年の1月より順次発送を行う予定です。
・3Kg分をサイズ無選別で箱詰めするので重量調整のため大小のバラツキが出ます
・果実の重さは1個あたり250~700gまで開きがあり、サイズ無選別のため8~12個で3Kg分を詰める形になります
・殺菌剤不使用のため柑橘特有の病気「かいよう病」の斑点が果皮に出ている場合がありますが内部に影響はございません
・摂氏15℃を超える環境に長期間放置しますと極端に風味が落ちますので必ず冷暗所での保存をお願いします
---
栽培を始めてから5年程度しかたっておらず、生産量もまだまだ少ない状態ですがよろしくお願い致します。
■販売数量の管理について
年明けから販売するスウィーティは鮮度管理を行いながら販売する「一時貯蔵タイプ」の商品ですので、商品表示が「売り切れ」となっている場合でも後日補充される可能性があります。
在庫が完売状態となった場合は商品説明欄の一番上に【完売しました】と表記しますので、ご購入を希望されている方はそちらを参考にご検討下さい。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!