追加販売開始!! 数量限定【不知火柑 露地栽培】5キロ箱13~18玉(3L~M) 2月上旬より順次発送!
¥3,000(税込 / 送料別)
販売期間終了
販売期間:2025年2月24日〜2025年3月15日
\ ここがイチオシ! /
- デコが可愛い熊本名物 不知火柑
- 濃厚な不知火柑の味をお楽しみください!
- 昨年も大好評だった路地の不知火をお届けします♪
- 生産者のこだわり
- 1安全で美味しいものを
- 2日光、水
再入荷時にお知らせ!
お気に入りに追加販売リクエストを出品数量の参考にさせていただきます。
販売をリクエスト(18件のレビュー|クチコミ付き7件)
(18件のレビュー|クチコミ付き7件)
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- ご家庭用やギフトにも!露地 不知火 5キロ箱15~18玉入り(2LからL)露地栽培の秀品になります
- 重量・
容量 - 約5kg
- 発送
- ヤマト運輸(食べチョク特別送料)常温便+ ¥0
数量1点ごとに送料が発生します。
お届け日は指定できません。ご注文後の7〜14日以内で発送します。 - 種別
- 産地
冬の味覚の不知火柑!!
コタツでミカン食べるなら、やっぱり美味しいこの時期だけの露地の不知火を♪
説明欄を最後までお読み頂いてのご購入を♪
どんな味?
ほどよい酸味と濃厚な不知火の味わい。露地栽培の不知火は強い酸味と濃い味が特徴です。ですが追熟する事によって酸味が抜け甘さが引き立ち、水分も抜け濃厚な味わいへと変化していきます(味の個体差あり)
出荷時は、収穫後冷暗所で管理、保管し1ヶ月ほど追熟させた状態での出荷になりますので、届いてすぐお召し上がり頂けます
保存方法など
不知火は追熟していきますので、暖かい部屋だと早く追熟し、冷暗所だとゆっくりですので長持ちします(冷蔵庫でシワシワになったものも美味しくいただけます)露地栽培
露地栽培は天候や気温の影響を受けやすく害虫被害や傷が付きやく、酸味も強いのが特徴です。ですがその分栽培期間を長くしますので、不知火のジューシーさを残したまま味もより濃く、濃厚になります品種の特徴
不知火(しらぬひ)は、「清見」に「ポンカン」を掛け合わせて、長崎県で誕生した柑橘です。ヘタのある部分が盛り上がっているのが特徴で、甘みも酸味も強く濃厚な味わいです。果肉はやわらかくジューシーで、ぽんかんに似た香りです。種は基本的に入っていませんが、まれに入っていることがあります。誕生した当初は、見た目があまりよくなかったため、特に注目されず品種登録もされませんでしたがのちに、保存方法によって甘く濃厚な味わいになる事がわかり育成地に近い熊本県宇城市不知火町で栽培が普及。食味のよさとユニークな姿から人気柑橘の1つとなりました。「不知火(しらぬひ)」という品種名はこの町の名前が由来です。
※露地栽培の為、形不揃いや傷あり
今年は色付きも遅く、まだ少し青いものや形崩れ、デコが無いものが多いですが、ちゃんと不知火です。青いものも追熟すると共に色付きます。
※ただ今たくさんのご注文を頂いておりますのでご注文から発送までに2週間程かかる場合がございます。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!