【幻の米】農林48号!通称「武川米」10kg
【幻の米】農林48号!通称「武川米」10kg
【幻の米】農林48号!通称「武川米」10kg

【幻の米】農林48号!通称「武川米」10kg

¥6,000(税込 / 送料別)

売り切れ
販売期間:通年
生産者のこだわり
1
福祉施設がお届けする農産物☆障がいのある利用者さんと職員「ALLふくろう」で頑張ってます!
2
障がいのある利用者さんの「得意なこと」「隠れた才能」を発見し、活かす。
3
お客様にワクワク・感動をお届けしたい!ちょっと目先の変わった商品作りを心掛けています。
再入荷時にお知らせ!
お気に入りに追加
販売リクエストを出品数量の参考にさせていただきます。
販売をリクエスト

満足度

-
レビュー件数が集まると表示されます。

味・品質

-

包装・梱包

-
レビュー件数が集まると表示されます。

安心への取り組み

お客様情報の保護

安心への取り組み

安心してご利用いただくために、不備があった場合は事務局にて対応いたします。

お客様情報の保護

食べチョクでは、お客様のクレジットカード情報を安全に保護するための最新のセキュリティ技術を導入しています。

内容
武川米 10kg(白米もしくは玄米)
重量・
容量
約10kg
発送
ヤマト運輸(食べチョク特別送料)
常温便+ ¥0

数量1点ごとに送料が発生します。

種別
産地
810 売り切れ

はじめまして。ふくろうファームと申します。

山梨県甲斐市で「障害者就労継続支援B型事業所」として障がい者さんたちと、耕作放棄地を近隣の高齢農家さんからお借りして、地域とのコミュニケーションを図りながら栽培期間中農薬不使用で野菜やハーブ、果物、お米などの栽培をしております。

山梨県の幻のお米、その名も「武川米」。正式名称を農林48号といいます。【農林8号と陸羽132号を交配】戦後まもない昭和24年に愛知県の農業試験機関で育成されたお米です。開発当時は多収で食味がよいことから富山・栃木・山梨などで奨励品種に指定されていました。しかし出穂期が遅くイモチ病に弱い事などから評判が落ち、その姿を消してしまいました。武川村内で縁故米として消費する程度で、一般に出回ることはほとんどありませんでした。種もみ自体も少なく「幻の米」といわれていました。山梨県内でもこの農林48号を知っている米屋は,ほとんどありませんでした。
しかし数年前、ある高級寿司店が農林48号を使用していることでテレビ取材を受けて農林48号が都内でも知られるようになり徐々に市場評価が上がり始めました。

現在では新潟魚沼産コシヒカリにも劣らない米、梅雨を過ぎても食味がほとんど落ちない米。おにぎりには,最高の米です。まさに一級品の米です。現在この農林48号の栽培が確認されている場所は,武川村周辺のみです。真に幻のお米なのです。唯一無二の品種です。
商品説明をもっと見る

便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!

アプリで商品を見る