

長崎県 対馬市
(株)ゆはら農園
ゆはら農園は国境の島、長崎県対馬(つしま)の自然豊かな大地で育てた安全・安心で獲れたての新鮮なこだわり商品をお届けいたします。
特に有機肥料・堆肥を使い極力化学肥料・農薬を使用しない栽培を心がけており、こだわりの野菜を作ることをモットーとしており、対馬という空気は美味しい・水は美味しい自然豊かな国境の島で安全・安心な農産物作りをし、お客様に満足していただける物作りを心がけています。
生産者のこだわり
雄大な自然の島、対馬の魅力
九州と朝鮮半島の間にある対馬海峡に浮かぶ大きな島、韓国からは直線距離にして約50kmの洋上に浮かんでいます。暖流である対馬 海流の影響を受けた温暖な気候の島です。
島の約9割は山林で占められており、雄大で美しい自然に覆われています。
標高200 〜 300mの山々が海岸 までせまっており、場所によっては100mもの断崖絶壁もあり勇壮な自然を目にすることができます。
皆様に国境の島、対馬の自然豊かな大地で育てた安全・安心で獲れたての新鮮なこだわり野菜をお届けいたします。
こんな野菜を作っています!
サツマイモ・ジャガイモを主にした栽培で特にジャガイモは長崎県で育成された品種やあまり市場ではお目にかかれない変わったジャガイモを栽培しております。
有機肥料・堆肥を使い極力化学肥料・農薬を使用しない赤土畑栽培で、そうか病の予防のため農薬は種芋の時に1回使用し栽培期間中は一切使用していません。
また、季節の野菜を年間50種類位栽培しておりますので楽しみいっぱいです。
なかには世の中に出回っていない品種も数種類ありますので、是非ご賞味ください。
オススメのジャガイモを紹介!
長崎県の育成品種にこだわり一般的には市場にあまり出回らない品種ですが美味しいジャガイモです。
●ながさき黄金
イモの外観および肉色は黄色で、やや粉質で食味がよく焼いたり蒸したりする調理法が適しておりバターとの相性も良く、またポテトチップスや皮付きのフレンチフライにすると鮮やかな黄色の美味しい物できます。
●パープルスィートロード
紫芋の中では群を抜いて甘い芋なので、蒸したり焼いただけでも美味しく食べられます。
紫色を活かして紫芋のスィートポテトやサツマイモタルトといったお菓子作りに最適です。
赤土畑で無農薬栽培 収穫後2ヶ月間熟成した美味しい熟成サツマイモです!