つは農園

鹿児島県 日置市

つは農園

食べチョク登録:2017年08月

つは農園では、出来るだけ環境に負担をかけない栽培方法で、「心も体も元気になる」をコンセプトに環境と人にやさしい健康野菜を作っています。

また、様々な体験やイベントを行い、その空間で何かを感じることのできる「良いキッカケ」づくりのお手伝いをさせていただきたいとも思っています。

つは農園に来てくれた皆様が、つは農園の商品に触れてくれた皆様が幸せを感じていただけるような農園になるように心がけております。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

「心も体も元気になる」健康野菜

つは農園では「心も体も元気になる」をコンセプトに健康野菜を作っています。

また、同時に昔からある自然環境を次の世代に残していきたいという想いがあります。
田んぼにはメダカや蛍がたくさんいて、畑にもたくさんの生き物がいる。
子供たちはそんな環境で遊びながらたくさんのことを学ぶ。
今はそんな環境が少なくなっていることが危惧されています。

そこで、つは農園では出来るだけ環境に負担をかけない栽培方法で、できるだけ環境と人にやさしい作物を作っていきます。

生産者のこだわり

秘密は「土」にあり

つは農園では農薬不使用、堆肥不使用で野菜を育てています。

農薬や堆肥を使用せずとも元気な野菜を育てる為に、米ぬかともみ殻をえひえAIという菌と混ぜて発酵させボカシにして畑に入れています
(えひめAIとは納豆菌、ヨーグルト菌等を混ぜて発酵させた菌で口に入れても問題のないもので培養しています。)

これにより土壌の環境を整えることができます。土壌の環境が良ければ、野菜は自然と育ってくれます。

生産者のこだわり

本当にやりたいことを突き詰めた結果

2010年にサラリーマン生活をやめ、本当に私のやりたいことは何かをよく考え直しました。
そこで、本当にやりたいことは農業だと気づき、指宿にて農業生産法人にて研修に入りました。

その後、「農業をやるなら売る仕組みを勉強をした方が良い」という先輩の教えの元、売る仕組みや人との関わりの勉強の為にNPO法人に約1年間勤務したのち、鹿児島県日置市日吉町へ移住し、つは農園がスタートしました。


一見、大変そうに見えるこの経験は決して無駄ではなく、いろいろなことを学びました。

生産者のこだわり

キッカケづくりのお手伝い

つは農園では健康な野菜のお届けはもちろんですが、恵まれた鹿児島の自然環境で様々な体験やイベントを行い、その空間で何かを感じることのできる「良いキッカケ」づくりのお手伝いをさせていただきたいとも思っています。

つは農園に来てくれた皆様が、つは農園の商品に触れてくれた皆様が幸せを感じていただけるような農園になるように心がけております。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿