

広島県 神石郡
新内農園
食べチョク登録:2024年11月
私たちは、広島県神石高原町にある豊かな大地と緑、そして豊富で良質な地下水を活用して日本に0.5%しかないとされる希少かつ最高品種である在来種『和玉』というこんにゃく芋の生産からこんにゃくの加工、販売までワンストップで行っています。
生産者のこだわり

希少かつ最高品種である幻の『和玉』こんにゃく
現在日本で0.5%しかない在来種『和玉』
「和玉」で作られるこんにゃくは、通常のこんにゃくに比べ粘りが強く、
こんにゃくの独特な匂いも少ない風味豊かな美味しいこんにゃくになります。
しかし和玉は、病気になりやすく、また多くの気象災害を受けやすいので、栽培が最も難しい品種です。
そのため和玉を栽培するに適した地は限られるので、国内でも生産量が減っている幻のこんにゃく芋なのです。
この和玉を、根付けから収穫までほとんど手作業で、我が子のように愛情を注ぎ、栽培から加工まで4年の手間暇をかけて育てております。

標高700mにある天然地下水と空気も綺麗な土地で生産から加工までワンストップ
標高700mで良質な水と夏でも涼しい気候でしか栽培が難しいとされる『和玉』
新内農園では、こんにゃく作りの命ともいえる水にもこだわっており、地下58mから汲み上げた天然水を使用しています。
天然ミネラルをたっぷり含んだ安全でおいしい水が、こんにゃくをさらにおいしくしてくれます。
また和玉は、他の品種と比べマンナンの含有量が多いため
凝固剤を少なくすることができるためアク抜きも必要ありません。
是非最高品種の「和玉」こんにゃくを召し上がってみてください!
詳細情報
経歴・沿革
1952年:開墾
1970年:事業化
2023年:法人化