もりのうえん

北海道 上川郡比布町

もりのうえん

食べチョク登録:2024年10月

我々は北海道の寒暖差の激しい盆地で、親子3代に渡り大雪ダムの雪解け水をふんだんに使い稲作を営んでいます。バリバリの粘土地で日々土壌改良、肥料改善、育苗方法など試行錯誤を重ねています。
近年の温暖化により、全国的に収量が落ち込む中、しかしここ北海道では美味しいお米をたくさん収穫出来ております。
ぜひ、全国のお米ファンの方々にお腹いっぱい食べて欲しいので今回は色々なプランを用意しました。
一度手に取ってみてください。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

就農のきっかけ

元々は会社員でしたが、いつかは専業で米農家をやりたいと思っていました。

父の引退も近づき、私の代で農家を閉ざさないで続けていきたいと決意し、就農しました。

生産者のこだわり

自然豊かな地で

田んぼのある場所は、寒暖差の激しい盆地で、
中山間地域ということもあり大雪ダムの水をふんだんに使うことが出来る自然豊かな地域です。

草刈りもマメにして虫対策をし、品質向上に努めています。

とても手間がかかりますがその分愛情込めて育てています。

生産者のこだわり

地球環境に優しい稲作

きちんとした製販一体のビジネスがしたいと思い、まずはスモールビジネスかもしれませんが、EC販売からやってみようと思いました。

毎年秋の結果を元に、肥料を少しずつ変えてます。
粘土地ではありますが、中干し期間を少し長くしたり秋起こしして稲わらをすき込み地球環境に優しい稲作を目指してます。

生産者のこだわり

日本全国にお届けしたい

米離れと言われる昨今、しかし、我々日本の食を支えているのはまだまだ米であり、これからもそれは変わらないと思います。

だからこそ、この食べチョクを通して日本全国の美味しいお米をたくさん食べて欲しいです。

2024年もとれたての新米の用意が出来ました。
コシヒカリ、ササニシキに引けを取らない゛ゆめぴりか゛をぜひ食べて頂ければと思います。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿