長野県 上田市
農場 Field of Dreams
福嶋亮
2022年3月に脱サラし2年間の果樹栽培研修を経て、
2024年4月にリンゴ栽培農家として独立しました。
私たち農場Field of Dreamsは長野県上田市真田町を拠点とする
りんご園です。
自然環境との共生と地域に貢献する循環型農業を目指しています。
私たちのりんご園は「良い果実は良い土から」を理念に地道な土づくりを行い「美味い!」と言っていただけるりんごを生産しようと日々努力しています。
また農業の働き方改革に積極的に取り組み、持続可能でやりがいのある農業を実現したいと考えています。こんな我々が生産するりんごを多くの方に味わっていただき、笑顔になってもらえると嬉しいです。
生産者のこだわり
土づくりにこだわります
当りんご園のこだわりは、何よりも「土づくり」にあります。
先輩農家から学んだ知識を活かし、堆肥を始めとする多種な有機資材を取り入れることで、豊穣な土壌に整えて美味しいりんごが育つ環境づくりに努めています。有機資材に依拠する土づくりは化学肥料に比べて時間と手間がかかりますが、手間をかけた分美味しいりんごが育つと信じています。
鮮度にこだわります
収穫してから3日以内に皆様のもとへ発送致します。
りんごは追熟しない果実ですので、収穫した瞬間が一番美味です。
ですので、鮮度が一番大切なんです。
あくまで2024年の早生種・中生種の参考例ですが、
朝収穫・選別→午後梱包・箱詰め→夕方発送となりました。
いずれにせよ皆様のお手元に早く届ける努力を続けて参ります。
農家にも働き方改革を
①葉とらずりんご
通常りんごは着色(赤くする)のためにりんごの周りの葉を摘み取りますが、
当農場では収穫直前まで光合成した養分を果実に蓄えてもらうため、
また農家の業務時間低減に寄与すべく葉摘みを行いません。
見た目だけを良くするためにする作業は不要であると判断しました。
②自動草刈り機の導入
2025年3月に自動草刈り機を導入予定です。
梅雨時期から夏季期間まで2週間間隔で草刈りを行いますが、
この草刈り作業時間を低減するために自動草刈り機を導入します。
いつまでも労働集約型でなければ農業はできないと諦めるのではなく、
生産性を高めて魅力ある業界にしていくために
努力を続けて参ります。

野球好きが生産するりんご
野球好きが生産するりんごはいかがですか。
学生時代はまあまあ野球に取り組み、
前職の建設会社でも草野球を続け、監督を務めました。
中学生と小学生の息子が野球に取り組んでいます。
野球を見るだけに飽き足らず審判業に勤しんでおります。
2024年度からは高校野球審判も行うことになりました。
りんご農家道とともに審判道も精進して参ります。
写真は打者長男、球審私です。
詳細情報
経歴・沿革
2022年4月 (有)信州うえだファームにて果樹栽培研修開始
2024年4月 独立
メディア実績
2024年12月 上田ケーブルビジョンにて紹介されました。