

群馬県 富岡市
Yagi Ninniku OGAWA FARM
おがわ ひさお
創業:2011年03月
食べチョク登録:2024年09月
「ヤギのうんち」や有機肥料を使用し、農薬(種子消毒、除草剤、葉消毒)は化学薬品を使用せず、ヤギがかじっても安心の自然豊かな土壌で野菜作りをしています。
妻がオーストラリアの大学で薬草学、アロマ、ホメオパシー、マッサージなどホリスティックな自然療法を学び、それを生かした「地球といきものにやさしい」これからの農業を目指しています。
生産者のこだわり

地球といきものにやさしい土壌づくり
Yagi Ninniku OGAWA FARM (やぎにんにく 小川ファーム)
では、「微生物にもまわりのいきものにも優しい畑作り」をしています。
例:にんにく 緑肥→有機石灰 オーガニックCで微生物を増やす→有機対応バッドグアノ(こうもりの糞)とバイオの有機で元肥→植え付け→除草は除草剤は使用せず、人間とヤギさん協力の元で除草→収穫後に専用乾燥機にて乾燥、種子消毒は温風35度で1か月、消毒剤は一切していません。

化学肥料・除草剤を使用しないこだわり
肥料は全て有機JAS認定のある肥料を使用。とっても手間がかかりますが、除草剤は一切使用していません。心が折れるほど草むしりは大変ですが、「やぎの餌を取ってる」というように言い聞かせて草むしりと草刈りをしています。すべては人間を含めたいきものの安心安全のために、、、。今日も頑張ります。

やぎと共につくるおいしい野菜
Yagi Ninniku OGAWA FARM (やぎにんにく 小川ファーム)には、現在4頭のやぎがいます。
小さいやぎは収穫にも連れていき、たくさん遊ばせ、雑草を食べてうんちをしてもらいながら畑を作っています。化学薬品を使用していない畑には、色んな虫やムカデ、ゲジなどの益虫、ネズミが暮らし、キジや野鳥が巣を作ったりもします。これからもいきものにやさしい自然と共存できる農業をがんばります。