

福島県 伊達郡川俣町山木屋
スマイルファーム川俣
谷口豪樹
私たちは福島県川俣町で年間を通してアンスリウムを栽培しています。
ハートの形の仏炎苞が特徴的なアンスリウムは、切り花でも日持ちが良く、長く楽しんでいただける観葉植物です。
ご自宅のインテリアとしてだけでなく、仏花や、結婚式・発表会などの花束にも人気です。
国産ならではの新鮮さ、発色の良さとツヤツヤとした光沢が自慢のアンスリウムをぜひお楽しみください!
⚪︎アンスリウム生産量日本一の川俣町から
国内流通の9割以上が海外からの輸入と言われていたアンスリウムですが、今では40%ほどが川俣町産のもの!
2021年には川俣町のアンスリウムが大田市場へ年間30万本出荷を達成し、生産量日本一となりました。
⚪︎smile farm(スマイルファーム)では時期によって20~40種類のアンスリウムを栽培!
色・苞の大きさ・形の種類が豊富なのもアンスリウムの魅力です。
年間を通して数多くの種類を栽培しておりますので、その時期に旬を迎える品種をお届けします。
ハウス内で気温や日光量、水量、肥料の量を適正に管理し、古着の繊維をリサイクルしたポリエステル媒地で育った私たちのアンスリウムは、発色の良さと光沢、全体的なハリの良さが評判です。
生産者のこだわり

古着をリサイクルした 「ポリエステル媒地」で栽培
私たちは土ではなく、古着をリサイクルした「ポリエステル媒地」でアンスリウムを栽培しています。
川俣町のアンスリウム栽培農家では、この栽培方法を導入しており、二酸化炭素排出削減にも大きく貢献しています。
繊維であるポリエステルを使うことで、適度な水分を保つことができ、通気性もよく、肥料を調節しやすいため、力強く、生き生きとした美しいアンスリウムが育ちます。

ハウス栽培で年間を通して アンスリウムを出荷
私たちはビニールハウス内の温度や湿度、空調などを情報通信技術(ICT)で管理しており、年間を通してアンスリウムを出荷しています。
アンスリウムは強い直射日光を受けてしまうと葉焼けを起こしたり、弱い日光下だと色が悪くなったりしますが、私たちは日光量を適正に管理しているため、色味が美しいアンスリウムに仕上がります。

その時期に最高の状態を迎える アンスリウムをお届け
smile farmでは時期により20〜40種類ほどのアンスリウムを出荷しています。
お花と思われる部分は実は、仏炎苞という葉にあたる部分です。中央の棒状の部分が花(肉穂花序)にあたります。
色・形・大きさがさまざまなところも魅力のひとつです!
時期によって開花する品種が異なりますので、その時期に美しい状態のものをお届けします。
以下は栽培している品種の一例です。
※時期によっては記載しているもの以外も含まれる場合がございますので、ご了承ください。
※生育状況に応じて出荷しておりますので、品種の指定は受け付けておりません。
<アンスリウムの品種>
⚪︎スタンダード
アリーナ、カリスマ、インパレス、サフラン、デナリ、エンジェル、プレゼンス、リープラ、マキシマビオレッタ、ファンタジア、キャンディ、チアーズ、ネロ、ショータイム、ミラネロ、マラビリア、ヌンツィア、マレシア、シャンパン、ミドリ、テキーラ、オリビアス
⚪︎オバケ(苞が30cm前後まで大きくなるアンスリウムの総称)
ザフィラ、アミーゴ、ネロおばけ
⚪︎カップ
プレビア、ファセット、ザビア、マレア

ひとつひとつ丁寧に 磨き上げ、梱包しています
収穫したアンスリウムは、スタッフがひとつひとつ丁寧に汚れを拭き取り、磨きあげています。
アンスリウムは顔が全て異なるので、当社の出荷基準をクリアしたもののみ、出荷しております。
梱包時にはアンスリウム同士がぶつかってキズがつかないようにするため、緩衝剤を入れています。
詳細情報
経歴・沿革
2018年 アンスリウム栽培を開始
2021年7月 株式会社smile farmを設立・イチゴ栽培に着手
2022年8月 川俣町より「かわまた体験農園」の運営管理を受託、プレオープン
2023年2月 復興庁 令和4年度『新しい東北』復興・創生の星 顕彰
2023年3月 「かわまた体験農園」グランドオープン
2023年11月 環境省 第2回「FUKUSHIMA NEXT」環境大臣賞 受賞
メディア実績
2021年11月 農業共済新聞で紹介されました
2022年1月 全国農業新聞で紹介されました
2022年2月 全国農業新聞で紹介されました
2022年2月 福島テレビ「テレポートプラス」で紹介されました
2022年3月 福島民報新聞で紹介されました
2022年3月 KFB福島放送「シェア!」で紹介されました
2022年9月 テレビ朝日「報道ステーション」で紹介されました
2022年11月 福島民報新聞で紹介されました
2023年5月テレビユー福島「ふくしまShow」で紹介されました
2024年2月 福島中央テレビ「ゴジてれChu!」で紹介されました