うすき石仏ファーム

大分県 臼杵市

うすき石仏ファーム

創業:2008年04月
食べチョク登録:2024年06月

①鮮度最優先で新鮮パック!
通常サイズを選別するために椎茸に触れる機会が多いところを鮮度を最優先し、椎茸にあまり触らずお客様のお手元にお届けします。

②椎茸の育成環境を徹底管理!
椎茸の育成に必要な「温度・湿度」を空調で徹底的に管理し、水は綺麗な地下水を使用。椎茸にストレスを与えることなく、いつでも美味しい椎茸を収穫することができます。

③こだわり抜いた使用チップ
椎茸栽培に1番大切ともいわれる「チップ」。これは菌床のブロックを作る際に、オガコ、ナバチップ、木材チップ、栄養剤などと一緒に混ぜて撹拌し、椎茸の素(もと)となる原材料を作る作業です。
生産者によってレシピが異なるため秘伝のレシピに近いです。
地元である大分県産の栄養分豊富なクヌギの木を細かく裁断したチップ、それを使うことにより香り高く肉厚な椎茸が育つのです。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

新鮮、採りたて、即日出荷!お得な未選別パック

鮮度を最優先に肉厚椎茸をサイズ選別せずにパックしています。
サイズ選別の手間を省いているので値段もお得です。

生産者のこだわり

『森の〇〇〇』と称される滑らか食感

別名”シルキーマッシュ”と呼ぶ「KS-32」の品種を使用。
歯ごたえが良好で、舌触りが滑らかな美味しさから
『森のあわび』と言われています。

生産者のこだわり

大分県産クヌギチップ材で栽培

椎茸栽培にとって非常に重要な「使用チップ樹種」は、栄養分豊富な大分県産クヌギ材にこだわっています。
養分豊富なクヌギ材を使用する事によって、風味豊かで芳醇な肉厚椎茸が生まれます。

詳細情報

経歴・沿革

昭和34年8月 龍南運送㈲を設立し、特定貨物自動車運送業を開始
昭和53年7月 瓦工場を建設し"うすき石仏かわら"の名称で営業を開始
平成20年4月 瓦工場を改装し、"うすき石仏ファーム"の屋号で菌床椎茸の栽培・販売を始める
令和3年 6月 菌床きくらげの栽培・販売を始める

メディア実績

令和6年6月 テレビ大分"ゆーわくワイド"で放映

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿