

愛知県 知多郡南知多町日間賀島
スズミヤ水産
この生産者は「蒼海水産」からグループで出品をしています
魚介類の宝庫:日間賀島から直送!!
愛知県の離島でコリコリ・シャキシャキな美味しいわかめを養殖し、直送しています。
メンバーは全員20代とまだまだ若いですが、持ち前の体力を存分に活かして日々美味しいワカメ作りに励んでいます!!
わからないことがあればなんでもお気軽にどうぞ!
生産者のこだわり

漁師直送だからこそ!添加物一切なしのわかめ!
私たちから皆さんにお届けするわかめは、街中でよく見る「緑色の」わかめではなく、海から上がったばかりの「生わかめ」です。
加工業者や卸業者を一切通さず、採れたての生わかめをそのまま直送しますので、食塩すら使っていない添加物一切なしの安心安全なわかめを召し上がっていただけます!

美味しさの秘訣は海にあり!栄養満点な海産物の宝庫
私たちがわかめを育てている海は愛知県の離島・日間賀島です。
周囲5kmにも満たない島にも関わらず、近海では名物のタコとフグをはじめ、しらす、穴子、エビ、牡蠣、大あさりなど、挙げればキリがないほどたくさん旬の魚介類が水揚げされます。
これだけの魚介類がたくさん生息するのは主に大きな2つの川から流れ出る栄養素をたくさん含んだ水がポイントだと言われており、私たちのわかめもその恩恵を受け、わずか2~3ヶ月で2mを越える長さに育ちます。
栄養満点な海で育った栄養満点なわかめをぜひご賞味ください!

こだわりのわかめをより美味しく食べてもらいたい!
私たちがお届けするのは“天然”ではなく“養殖”のわかめです。
目に見えないほど小さな種から2~3ヶ月ほど育てて出荷サイズに成長させていくため大変な作業が多いですが、苦労して育てている分情も湧きます。
そのため、ただ売って終わりではなく、この愛情を込めて手塩にかけて育てたわかめをできる限り美味しく味わってもらいたい。また食べたいと思ってもらいたい。
そんなことを思い、自分たちでの料理のレパートリーを探したり、より歯ごたえがよく深い味わいになるにはどうしたらいいのかなどを日々考えながらこの養殖業を営んでいます。
ですので、保存や調理に関してわからないこと・購入前の不安なことなどがあれば何でもお気軽にご相談ください!
すぐにお返事し、悩みを解決します^ ^
詳細情報
メディア実績
2024年3月 中日新聞「知多版」にて紹介していただきました!